7/1にエディオンから株主優待買い物券が届きました。株主総会決議通知同封、普通郵便。

IMG_1121


2,000円以上で、2,000円毎に1枚使えて500円割り引かれる、株主買い物割引券が6枚。計3,000円分(ただし12,000円以上の買い物が必要)。電化製品の買い物はヨドバシ、ビックカメラ、Amazonでほとんどすんでしまうんですが、25%OFFという高割引率なのでこの券はなんとか使いたいとは思っているのですが、適当な商品があるでしょうか?大型店はどこにあるかなあ?自分で買い物に使えれば優待利回りは3.56%。有効期限は平成29年6月30日までの約1年間。
IMG_1122

エディオンはデオデオ・ミドリ電化・デオデオ・ミドリ電化など東西の中小家電量販店が合併してできた会社。ブランド統合も完了してエディオンの名前も浸透してきたようだ。現在は家電量販店のエディオンの他に、エディオンアウトレット、100満ボルト、コンプマート、ネバーランドなどのブランドがあるが、業態が違っているようでブランド名を変更する予定はなさそう。

2016年3月期は増収増益。外国人観光客の需要も取り込み好調。家電量販店は薄利多売の低利益率業種だが、2014年度 1.6%から2015年度 2.5%と改善してきている。この夏は猛暑になりそうだし、4Kテレビも動き出しているみたいだし、まだまだ大丈夫そう。昨期末で店舗数1,206店舗。そういえば、大阪府立体育館がエディオンアリーナ大阪と名前を変えています。




株価:842円(7/22)
単元株数:100株
必要資金:84,200円
配当予測:22円(2.61%)
PER:10.56倍
PBR:0.59倍
権利確定月:3月末日

売上高:2016年3月期予測/6,920億円
経常利益:2016年3月期予測/172億円(経常利益率2.4%)
総資産:期末実績/3,603億円
時価総額:943億円

2730

株主優待の内容

お買上げ金額2,000円(税込)ごとに1枚(500円)ご利用頂ける優待券を贈呈
1回のお買物でのご利用は最大100枚まで
100株以上6枚
500株以上20枚
1,000株以上30枚
2,000株以上40枚
5,000株以上50枚
10,000株以上100枚
ご利用可能店舗:「エディオン」「100満ボルト」(フランチャイズ店舗を含む)およびインターネットショッピングサイト「エディオンネットショップ(http://www.edion.com/)」