9/10に土木管理総合試験所から株主優待案内が届いた。中間報告書同封、普通郵便。初取得。

6月権利は上場一周年記念の株主優待で一回きり。次回からは12月末権利の年1回優待になる。
・純米にごり酒「川中島」720ml
・長坂製菓 杏花堂 杏和菓子
和菓子は上記のブランド商品の中からどれが送られてくるだろうか?日本酒のほうはメーカーサイトでは品切れになっていて優待でもらえるのはラッキーということなのかも。
申し込み〆切が9月30日必着と短いので要注意。ただし期限後でも受付てくれるが、発送まで時間がかかるとのこと。優しい。到着は10月中旬から12月末頃までと長い。特ににごり酒を選んだら来年まで待つことになるのかもしれない。
土木管理総合試験所は、長野市に本社のある土木関連の試験サービスという珍しい業種。土・水・大気・構造物の検査・分析を行う。今度な技術と専門性がある。地盤改造も。今後の建築では地質調査や土壌汚染調査などは重要になってくるだろうし、地震や豪雨での地盤の軟化などでの調査は今後も増えてくると考えられる。競合がどのくらいあるのかわからないが、長野ということでリニア新幹線建設は追い風になるのではないかと考えている。業務実績を見ると、土砂災害対策など公共事業関連が多いように見える。
なお2Qは増収減益。立ち会い外分売を繰り返したり株主優待を新設するなど株主の増加対策をしているのは一部昇格を考えているためではないだろうか?10万円以下と安い水準で安定した株価推移なのでしばらくホールドする予定。
株価:755円(9/21)
単元株数:100株
必要資金:75,500円
配当予測:15円(1.99%)
PER:17.92倍
PBR:2.02倍
権利確定月:12月末日
売上高:2016年12月期予測/46.6億円(中間実績/22.1億円)
経常利益:2016年12月期予測/4.2億円(中間実績/1.4億円(経常利益率約1.8%))
総資産:中間期実績/32.7億円