1/19に日本ビューホテルから株主優待券が届いた。普通郵便、中間報告書同封。初取得

IMG_1339



額面500円×4枚。有効期限平成29年8月31日。年2回あるので優待利回りは2.88%になる。直営ホテルでの宿泊料金の支払いや直営レストラン・バーなどの飲食代金、さらには婚礼費用の支払いにも使える。枚数制限などはない。

浅草ビューホテルは立地もいいし、きれいなホテルなので東京に行ったときに使えるかなと思い取得したけど、有効期間が短いなあという印象。せめて1年あればなあ。夏までに行くのかなあ?よくわからないなあ。4月・10月というの優待権利の少ない月で配当金もあり、まあまあ利回りもいいし浅草・両国・成田など訪日客の多いホテルで業績も右肩上がりかと思い購入したが、使えるかどうかわからないので失敗かもしれない。近くにあればレストラン利用という方法があるのだけれど……。
07

上半期業績は増収増益。遊園地等は不振であったが、訪日客などの需要によりホテル事業は好調。今後も2017年に札幌大通り、2018年には大阪に新規ホテルを開業する予定で、2020年のオリンピックまでは好調が続くと思われるが、新規参入ホテルや民泊の影響は受けるかもしれないとの見方。

今年1月12日になってから通期業績の下方修正(PDF)をしている。秋田ビューホテルの収益性低下から減損損失の計上、さらに高崎ビューホテルの営業終了による減損損失。これら特別損失の計上で今期は赤字予測となった。売上等営業に関わる業績に変更はないのが救い。



株価:1,390円(2/6)
単元株数:100株
必要資金:139,000円
配当予測:22円(1.58%)
PER:--倍
PBR:0.91倍
権利確定月:4月末日・10月末日


売上高:2017年4月期予測/210億円(中間実績/102億円【前年同期比+5.4%】)
経常利益:2017年4月期予測/13.1億円(中間実績/7.5億円【前年同期比+8.5%】、経常利益率約7.3%)
総資産:中間実績/250億円
時価総額:135億円

6097

優待券(1枚500円)
100株以上 4枚(2,000円相当)
300株以上 6枚(3,000円相当)
500株以上 10枚(5,000円相当)
※浅草ビューホテル、成田ビューホテル、秋田ビューホテル、高崎ビューホテル、伊良湖ビューホテル、両国ビューホテル、那須高原ホテルビューパレス、ぎょうけい館、ホテルプラザ菜の花、ホテルグリーンパール那須、おくたま路の宿泊、レストラン、宴会、婚礼に利用可
※那須りんどう湖 LAKE VIEWの入園料、レストランに利用可