4月は優待銘柄が極めて少ない時期。昨年の調べではQUOカード・ギフトカードなどの金券優待は2銘柄しかなかった。
株主優待侍「4月権利の金券優待一覧 2016年」
今年は1銘柄増えて3銘柄となった。
なお、2017年の4月末日は4月30日(日)となるので、月末権利日は4月28日(金)。なので:
権利付き最終売買日:4月25日(火)
権利落ち日:4月26日(水)
ヤフーファイナンスで調べると4月に優待のある銘柄の数は30件。
これらを1件ずつ見て見つかったのは下記3件。

ファースト住建は昨年より株価は上昇しているが、配当金も増やしているため配当利回りは上昇している。QUOカード500円だが年2回あり、数少ない4月・10月にあっては希少価値がある。ここはQUOカード優待としてより、300株以上でもらえるお菓子などのほうが有用。
またベルグアースは新設優待で優待利回りは低いが、選択式でメロンがもらえる方が話題となった。
上記二つの銘柄は20万円以下で購入できるが、昨年は同じ20万円以下だったフジコーポレーションは今年は株価が上昇して23万円必要となった。ギフトカードがもらえる恩田が、こちらも今年から100株優待を大幅に拡充して人気化している。
[8917]ファースト住建/10月末日・4月末日
300株以上で洋菓子・ワイン等を選択可能
[1383]ベルグアース/4月末日
100株以上 ①茨城県産メロン(3,000円相当)②QUOカード(1,000円分)
[7605]フジコーポレーション/4月末日
三菱UFJニコスギフトカード
100株以上 5,000円分
1,000株以上 10,000円分
5,000株以上 20,000円分