2018/2/23は、2月末日権利の権利付き最終売買日でした。そこでどのような銘柄の権利を取ったかを見ていきます。

2/8月は、3/9月についで優待権利の多い月。そして年1回の場合には8月ではなく決算期の多い2月のほうが優待権利が多くなります。結果、今回は26銘柄初取得5銘柄になりました。2月は飲食店やスーパーマーケットなどの優待が特に多いのとイオン系各社の決算も多いです。今年はイオン子会社の数を少し絞りました。イオン買い物券はそれほど使わないのと、代替商品も必須でないものをやめました。

スーパーマーケットの買い物券で交換または選択でお米やギフト券など他のものを貰えるものは買い物券以外にしています。

今年は1月末には全て購入し終えていたので2月上旬の大暴落に巻き込まれ大幅な含み損となっている銘柄もあります。特に初取得の銘柄を中心にこのままホールドするか一旦売却するかをこの週末に選別します。3月銘柄でまだいくつか買いたい物があるのでいくつかは売却しなければなりません。



【イオン系】
[8267]イオン/キャッシュバック・1,829円(年2回)
[8905]イオンモール/商品選択・2,214円
[9787]イオンディライト/商品選択・3,795円(大阪)
[8198]マックスバリュ東海/買い物券・2,598円
[3171]マックスバリュ九州/買い物券・2,551円
[3222]ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス/買い物券・1,116円(年2回)

【買い物券】
[7520]エコス/買い物券・お米等・1,290円(年2回)
[9974]ベルク/買い物券・ギフト券・6,060円
[8167]リテールパートナーズ/買い物券・ギフト券・1,336円(年2回)
[9414]日本BS放送/商品券・1,355円(年2回)
[3048]ビックカメラ/買い物券・1,617円(年2回、長期)
[2685]アダストリア/買い物券・2,315円

【食事券】
[3387]クリエイト・レストランツ・ホールディングス/食事券・1,201円(年2回)
[9861]吉野家ホールディングス/食事券・1,943円(年2回)
[3065]ライフフーズ/食事券・ジェフグルメカード・2,025円(年2回、大阪)
[8200]リンガーハット/食事券・2,390円【初取得】(年2回、長期)
[9945]プレナス/食事券・2,103円【初取得
[7630]壱番屋/食事券・4,535円(年2回)
[3087]ドトール・日レスホールディングス/買い物ポイント・2,513円

【金券】
[6086]シンメンテホールディングス/ジェフグルメカード・2,414円
[6093]エスクロー・エージェント・ジャパン/QUOカード・484円【初取得】(長期)

【その他】
[7818]トランザクション/2,000円相当の自社製品・1,057円【初取得】(年2回)
[4745]東京個別指導学院/商品選択・1,304円【初取得
[7829]サマンサタバサジャパンリミテッド/特別販売会・479円(年2回)
※優待あり銘柄になっていないが、毎回権利日後に優待実施を発表しているので今期もあるとして
[9602]東宝/映画券・3,485円(年2回)
[9601]松竹/映画招待・15,100円(年2回)

(大阪)とあるのは本社大阪で株主総会の日程が合えば出席する可能性のあるもの。(長期)は長期保有優遇ありの銘柄。(年2回)は権利日が年2回のもの。

□2018年2月の相場概況


2/5 -592.45円
2/6 -1,071.84円
の大暴落。そして底を打ったかに見えた後の
2/9 -508.24円
とこの3日だけで2千円の下落。これは本当に痛かった。日経平均株価は昨年10月の水準まで下落してしまいましたが、その後徐々に持ち直してきてはいます。アメリカの雇用統計が想定外に強く、米利上げ観測が強まったことが主因ですが、なぜかその後円高になり106円/ドルまで上昇。米利上げなら日米金利差広がるから円安になるはずなのに。結局NY安&円高ダブルパンチで日本の株価は低迷しています。

21,000円が底でここから回復してくれなくてもいいのだけど、せめてこの水準維持で言ってほしいものです。持ち株は大幅マイナス。

株価チャート1ヶ月分だとわかりにくいので、3ヶ月チャートにしてみました。

co