その月の金券優待を調べて利回りの高い物、購入必要額が手頃なものをリストアップしている。今年から数が多くて大変な3月・9月はやらなくなったが、優待権利の少ない月はよく知らない銘柄を見つけるきっかけにしたい。なお、本記事では各銘柄の業績等内容についてまでは踏み込まない。リストアップして実際に購入するかどうか決める段階に各自で調べて欲しい。

金券はクオカード、図書カード、ギフトカード、百貨店商品券、ジェフグルメカード等の有効期限がなく汎用性の高い物を対象としている。個別企業でしか使えない物や有効期限のある物は対象外。一般的には金券とされているおこめ券は私が興味がないため対象外。1年以上保有しないともらえないものは省いている、今回新規に購入してもらえる銘柄のみ。


53



□概況


5月権利 39件
内「買い物券・プリペイドカード」 23件

上記の通り、5月は優待権利が少ない月。だが、昨年より総数で+4件、プリペイドカードは+5件となっている。実際にリストアップしたのは14件。昨年リストアップしたのは10件なので+4件。なお株価等は2018/4/20終値時点。

新設(前回集計漏れも含む)は、[3645]メディカルネット、[3892]岡山製紙、[6552]GameWith、[9519]レノバ。レノバ以外は比較的必要資金が少ない。

10万円以下で買える銘柄は3社。いずれもそれほど高利回りではないが、新設の岡山製紙は配当利回り1.28%、優待利回り1.06%とバランスがよい。ただPERが70倍以上ありやや割高。大光は年2回。

20万円以下では、タマホームが高配当利回り。とくに昨年から株価2倍、配当金も2倍となっている好業績に支えられていてさらに長期保有優遇あり、年2回あり。ニッケも総合利回りで同じだけある。ニイタカはジェフグルメカード。

末尾に金券以外で5月権利で面白そうな銘柄を上げておく。

クオカードは主にコンビニ、書店、すかいらーくのガストで使っていたが、6月いっぱいですかいらーくグループでは使えなくなるので使い道が減ってしまう。なので、クオカードを積極的に集めるのは止めるかもしれない。



□個別銘柄情報


[3201]ニッケ/5月・11月
875円→1,100円(配当金20円→22円)

[3645]メディカルネット/5月末日・500円QUOカード
※前回集計時にはなかったが、2017年5月18日にそれまでの株主優待券からQUOカードに変更した(PDF)。

[3160]大光/5月・11月 ※2017年6月末日2分割
876円→863円(配当金12円→7円)


[3892]岡山製紙/5月末日・1,000円QUOカード ※新設(PDF)

[1419]タマホーム/5月・11月
638円→1,127円(配当金15円→30円)

[6552]GameWith/5月末日・1,000円QUOカード ※新設(PDF)

[9265]ヤマシタヘルスケアホールディングス
1,790円→1,528円(配当金10円→19円)
※前年の株価は[3022]山下医療器械としてのもの。

[4465]ニイタカ/年2回だが、金券優待は5月のみジェフグルメカード
1,825円→1,793円(配当金22円→24円)

[6044]三機サービス/
1,553円→1,904円(配当金16円→23円)

[2462]ライク/※2018年8月末日・2分割
2,621円→1,979円(配当金36円→20円)

[7487]小津産業/5月末日・QUO1,000円、200株以上で自社製品
2,238円→2,333円(配当金17円)

[3230]スターマイカ/5月末日・QUO1,000円※2018年9月末日・2分割
2,292円→2,459円(配当金50円→31円)
年2回だが11月末日は「2,700円相当の美容・健康・生活関連商品」

[9519]レノバ/QUOカード300円、長期保有優遇あり ※新設(PDF)

[3139]ラクト・ジャパン/5月末日・QUO1,000円
2,685円→5,000円(配当金33円→40円)

□金券以外で興味深い銘柄


[2493]イーサポートリンク/青森県産100%りんごジュース
100株以上 1リットル×3本
111,600円

[7921]宝印刷/5月末日・選べるギフト・長期保有優遇あり
196,000円

[3297]東武住販/5月末日・下関市にゆかりのある食品(2,000円相当)
198,200円

[3544]サツドラホールディングス/5月15日・「サッポロドラッグストアー商品券」または「名産品」を選択
233,500円