2019年7月29日(月)は7月末日権利銘柄の権利付き最終売買日だった。7月の末日権利日より受渡日が約定日の2日後となったので権利日が従来より1日遅くなった。


昨年は4銘柄のみの取得だったが、今年は7銘柄の取得。7月・1月は最も株主優待銘柄の権利が少ない月。なので若干基準が甘くなってしまう。


■総括


この1ヶ月はほぼ無風。月半ば7月18日に瞬間的に2万1千円割れしたが、落ち込みもすぐに回復。しかし、2万2千円を回復する勢いはなし。7月21日投票で参議院選もあったが、与党が勝利はしたが前回よりも議席を減らしたことで敗戦イメージもあり株価には影響せず。下落した株価が戻したのが参院選勝利の結果と考えるのはちょっと無理がある。



北朝鮮問題に加え、今月から日韓関係も悪化、米中対立も一時的に緩和ムードがあったが、未だ好転せず。これら国家間の問題が解決しないと上昇ムードにはならないのかなあ。なお10月から消費税増税は覆らないようなので、10月以降は景気後退の数字が出てきたら株価は下落に向かうかもしれない。注視したい。

NIKKEI


■個別銘柄


□5万円以下

[7810]クロスフォー 370円×100株〜/7月末日/宝飾品
自社特許のダンシングストーン。実物見ると確かにキラキラ光ってる。貰っても使い道はないのだけど。
[3159]丸善CHIホールディングス 382円×100株〜/7月末日/買い物券
全国の丸善、ジュンク堂書店の店舗で利用可の商品券。優待利回りは、1.31%。今度こそ復配のはず。


□10万円以下

[2424]ブラス 750円×100株/7月末日/QUOカード1,000円
優待利回りは、1.33%。

□20万円以下

[3921]ネオジャパン 1,052円×100株〜/1月末日・7月末日/QUOカード500円〜
優待利回りは、0.95%と高くない。IT系で株価指数が割高なので年2回だけどホールドするのはちょっと不安。
[6654]不二電機工業 1,240円×100株〜/1月末日・7月末日/QUOカード500円〜 ※長期保有優遇あり
年2回あるので優待利回りは、0.80%。とりあえず、長期保有優遇で優待が倍になる3年以上を目指して保有していますが、株価はじわじわ下がっていてそのうちガマンできなくなりそう。
[3455]ヘルスケア&メディカル投資法人 131,200円×1口/1月末日・7月末日/介護施設割引等

□50万円以下

[2590]ダイドーグループホールディングス 4,340円×100株/1月20日・7月20日/清涼飲料等詰め合わせ
3,000円相当で年2回。ボリュームが大きくずっしりしているので貰ったときの満足感はピカイチ。優待利回り1.38%はあまり高くないが、株価は1年前に比べて3分の1近く下落していて以前に比べれば買いやすくなっている。

■備考


[8142]トーホーは、今回から7月権利がなくなり年1回1月末日のみが権利日となった。

[3458]シーアールイーは、1月の権利落ちが酷かった記憶があり敬遠してしまったが、7月頭から20%も上昇。単元で2万円も利益があり権利取得せずに売却しても十分の利益があがっているところだった。判断ミス。
3458