毎月金券優待の優待利回りを比較することで表面的なお得度を算出している。ここで金券とは汎用的で有効期限のないクオカード、図書カード、ギフトカード等。

末日権利日の権利付最終売買日は2020年7月29日(水)。優待内容については、Yahoo!ファイナンスで調べたもの。株価等は2020/6/26終値時点。


7月に権利日のある優待銘柄数は、36件

うち買い物券・プリペイドカードは、6件

このうち、6件をリストアップした。

スクリーンショット 2020-06-27 20.40.30



□総括


6銘柄全てが10万円以上23万円以下の範囲で買いやすさはいずれも変わりない。QUOカードが5銘柄、図書カードが1銘柄。優待利回りの高いものでも1.06%しかない。配当金については業績予測が未定の企業があり単純な比較がしにくい。

が、[7256]Casaが配当利回り2.71%あり総合利回りでも高い。[6654]不二電機工業、[3421]稲葉製作所、[3458]シーアールイーの順に利回りが下がっていく、シーアールイーで総合利回り2.60%ありそのあたりまでがまあまあ検討対象になる。7月は優待銘柄が少ないので多少甘くなる。

□個別銘柄


[2424]ブラス/クオカード 1,000円分/7月末日
東海地方地盤のハウスウエディング。この業種は密閉・密集・密接の最たるもので、施行件数が大幅に落ち込んでおり業績見通しがたちにくい。QUOカード優待があるのは200株以上から。

[7156]Casa/クオカード 1,000円分/7月末日
家賃債務保証サービス。配当利回りが高い。株価指標は比較的割安。

[6654]不二電機工業/クオカード 500円分/1月末日・7月末日
電気制御機器メーカー。配当利回りが2.42%あり3年以上保有で優待の額面が倍増する。

[3421]稲葉製作所/図書カード 1,000円分/1月末日・7月末日
稲葉物置のメーカー。1月権利で優待を貰うには1,000株以上必要。

[3458]シーアールイー/クオカード 1,000円分/1月末日・7月末日
不動産。約15万円。年2回。株価指標は比較的高い。

[3921]ネオジャパン/クオカード 500円分/1月末日・7月末日
株価指標は割高で利回りも低いが、年2回で10万円以下。グループウェアに強いIT企業。

□その他


7月は銘柄数が少ないので金券以外で興味深い銘柄を見ておく。

[7810]クロスフォー 335円×100株〜/自社製品(Dancing Stone)
4,500円相当の宝飾品(昨年はネックレス)が貰える。額面で優待利回りを計算すると、優待利回りは、13.4%にもなる。特許のダンシングストーン製品。4万円で買えるのが魅力。

[3159]丸善CHIホールディングス 398円×100株〜/買い物券500円〜
大型書店チェーンや図書館の運営受託。ジュンク堂や丸善書店。自社店舗で使える買い物券で本や文房具などに使える。4万円で買えるのが魅力。

[3193]鳥貴族 1,567円×100株〜/食事券/7月末日・1月末日
大阪本社の低価格焼き鳥チェーン。

[3418]バルニバービ 947円×200株〜/自社オリジナル商品/7月末日・1月末日
大阪本社で独自性のあるカフェやレストランを経営。洋菓子などを選択可能。優待は100株からあるが、オリジナル商品を貰えるのは200株以上。

[7682]浜木綿 2,352円×100株〜/7月末日/食事券または代替品
東海地方中心の中華料理店。かなり人気のお店らしいが、代替品で送られる食品に期待している。今期より新設。

[3539]JMホールディングス 2,970円×100株〜/精肉製品
業務用スーパーや飲食店を経営。ジャパンミートから社名変更。巨大な冷凍肉が送られてくる。