プレミアム優待倶楽部は保有株数、保有期間に応じてサイトで使用可能なポイントを付与。ポイントを使って3,500種類以上の商品の中から選択して受け取ることが可能。他のポイントなどもあるが、WillsCoinという共通ポイントに交換することで他社の株主優待でもたったプレミアム優待倶楽部のポイントと合算してより高額の商品と交換するのに使える。企業によってはポイントを翌年に持ち越すことも可能。

株数に応じて贈呈ポイントを変更する自由度が高いので、企業側がどの当たりの株主に手厚く還元するか決められるので、どのくらいの株数を保有してもらいたいかの政策が表れる。一般的な株主優待は優待に必要な最低株数の時の優待利回りが最も高くなるのだが、プレミアム優待倶楽部の場合にはそうではない。そこで各銘柄ごとの優待利回りを所有株数ごとに計算して比較するのがこの記事の目的。

1月分はなし、2月権利は新設1社を含めて4銘柄。2022/1/14終値で計算。



スクリーンショット 2022-01-14 19.26.00



長期保有優遇制度がある場合でも、煩雑なので利回りは初年度のみを掲示。


■総括


必要最低資金の少ない順では[3490]アズ企画設計、[6058]ベクトル、[3967]エルテス、[9418]USEN−NEXT HOLDINGS。優待利回りの高い順も同じ。ただし、優待利回りが高い銘柄はない。1%超えはアズ企画設計のみ。20万円以下の手頃な資金で買えるのもアズ企画設計のみ。ただしアズ企画設計は無配のため手を出しにくい。



■2月権利



□アズ企画設計


所有株数必要資金初年度贈呈ポイント優待利回り
100株以上200株未満¥137,1002,0001.46%
200株以上300株未満¥274,2003,0001.09%
300株以上500株未満¥411,3005,0001.22%
500株以上700株未満¥685,50010,0001.46%
700株以上800株未満¥959,70012,0001.25%
800株以上1,000株未満¥1,096,80015,0001.37%
1,000株以上¥1,371,00020,0001.46%

[3490]アズ企画設計 1,371円/2月末日
最低必要金額:137,100円、その場合の優待利回り1.46%(初年度)
最高利回り必要金額:139,000円など

最低必要資金がもっとも少なく、その場合の優待利回りもまずまずの1.46%。最高利回りは100株、500株、1,000株の節目。無配。100株から500株まで100株区切りで参入しやすく買い増しやすいのがいい点。100株で贈呈されるポイント数が2,000ポイントでやや少ない。商品の選択肢が増えてそれなりにお得と思えるポイント数を3,000ポイントだと思っているので、そのためには274,200円必要となる。

埼玉地盤。中古不動産を収益化。マンション・ビジネスホテル・オフィスビルなど。民泊も。コロナ禍で業績は停滞しているが、赤字にならずに踏みとどまっている。

□ ベクトル


所有株数必要資金初年度贈呈ポイント優待利回り
300株以上400株未満¥321,0003,0000.93%
400株以上500株未満¥428,0004,0000.93%
500株以上600株未満¥535,0005,0000.93%
600株以上700株未満¥642,0006,0000.93%
700株以上800株未満¥749,0007,0000.93%
800株以上900株未満¥856,0008,0000.93%
900株以上1,000株未満¥963,0009,0000.93%
1,000株以上2,000株未満¥1,070,00010,0000.93%
2,000株以上3,000株未満¥2,140,00025,0001.17%
3,000株以上¥3,210,00040,0001.25%

[6058]ベクトル 1,070円/2月末日
最低必要金額:321,000円、その場合の優待利回り0.93%(初年度)
最高利回り必要金額:3,210,000円、最高優待利回り1.25%(初年度)
長期保有優遇 あり

今回から制度変更によりポイント贈呈基準が変わってしまった。1,000株まではずっと同じ優待利回り。そこから優待利回りは漸増。最低必要資金は32万円と新規参入の場合には迷う高さ。

独立系で国内最大規模のPR会社。SNS・ネット媒体に強み。アジアに積極展開中。広告市場はコロナ禍で一気にネット媒体などに以降しており成長力は高い。

□エステル


所有株数必要資金初年度贈呈ポイント優待利回り
500株以上600株未満¥469,0003,0000.64%
600株以上700株未満¥562,8004,0000.71%
700株以上800株未満¥656,6005,0000.76%
800株以上900株未満¥750,4006,0000.80%
900株以上1,000株未満¥844,2008,0000.95%
1,000株以上2,000株未満¥938,00010,0001.07%
2,000株以上3,000株未満¥1,876,00015,0000.80%
3,000株以上¥2,814,00020,0000.71%

[3490]エステル 938円/2月末日
最低必要金額:469,000円、その場合の優待利回り0.64%
最高利回り必要金額:938,000円など
長期保有優遇 なし

今回から新設。最低必要資金は約50万円と多いので手を出しにくい。その場合の優待利回りも低い。無配。株主優待目的では買いにくい。

炎上対応や内部脅威検知など、ネット上のリスク管理支援が柱。警備業や自治体のDX事業推進。


□USEN−NEXT HOLDINGS


所有株数必要資金1年未満贈呈ポイント優待利回り
500株以上600株未満¥1,479,0005,0000.34%
600株以上700株未満¥1,774,80010,0000.56%
700株以上800株未満¥2,070,60015,0000.72%
800株以上900株未満¥2,366,40018,0000.76%
900株以上1,000株未満¥2,662,20020,0000.75%
1,000株以上2,000株未満¥2,958,00025,0000.85%
2,000株以上3,000株未満¥5,916,00060,0001.01%
3,000株以上4,000株未満¥8,874,00070,0000.79%
4,000株以上5,000株未満¥11,832,00080,0000.68%
5,000株以上10,000株未満¥14,790,00090,0000.61%
10,000株以上¥29,580,000100,0000.34%

[9418]USEN−NEXT HOLDINGS 2,958円/2月末日
最低必要金額:1,479,000円、その場合の優待利回り0.34%(初年度)
最高利回り必要金額:5,916,000円、最高優待利回り1.01%(初年度)
長期保有優遇 あり
別優待(U-NEXT加入権)あり、8月末日は別優待のみ

必要最低資金が約150万円と高額で、その場合の優待利回りも0.34%と今回の中では最低。株数が増えると徐々に利回りが高くなり、2,000株で最高利回り1.01%になりそこからまた徐々に下がっていく。この優待目的では買いずらい。

旧母体USENが傘下の持株会社。店舗・施設向け音楽サービス、動画配信、格安スマホ等提供。コロナ禍で飲食店向けのサービスは低調だが、個人向け動画配信サービスやDX対策のサービスは好調。