商品選択ハガキ等で選択する方式の株主優待については株主優待の案内が届いた時点の記事に、到着記事を追記する。そして、追記記事へのリンクをいくつかまとめて1つの記事にしている。

今回は以下の3銘柄。
・12月権利の[2216] カンロ
・9月権利の[9728] 日本管財
・12月権利の[9384] 内外トランスライン






カンロから選択した商品が届いた。2/4申し込みはがきを投函し、4/5ゆうパックで受け取り。のど飴やグミなど6袋。飴類は日常的に買っているのですぐに消費されていく。安いものではあるが、こういうのの積み重ねが生活費の削減に繋がる。
IMG_2842





日本管財から選択した商品が届いた。4/28に申し込みはがきを投函。5/8ゆうパックで受け取り。GW期間を挟んでいるのにも関わらず、この短期間で届いたのはすごい。選択したのは牛タンシチュー160g×3箱。株主優待でこのような食品を貰えることで自宅の食費削減に一役かってくれている。

IMG_2854




内外トランスラインから選択した商品が届いた。5/2にインターネットから申し込み、5/14クロネコヤマトで受け取り。選択したのはラーメンセット。喜多方ラーメン5食。生麺で厚切りチャーシューがついているも高級感がある。最近の袋麺はかなり進歩しているので、通販で変えるラーメンに値段相応の美味しさを感じなくなっている。相対的に価値が下がっている。が、生麺のラーメンの美味しさにはまだまだ叶わない。ということでこの選択になった。

IMG_2858