12/6にトリドールホールディングスから株主優待が届いた。普通郵便、中間報告書同封。

IMG_3111



200株保有なので株主優待券40枚綴りと、1年以上継続保有便30枚綴り。合計7,000円分。有効期限は2024/1/31までなので13ヶ月間使える。といっても大体半年もたない位のペースで使っている。1回300円なら23回分、400円なら17回分。週一で行くと足りない。だが次の区分が1,000株100枚なのでこれ以上は無理。客単価は570円位らしいので普通の人は12回分にしかならない。期間限定メニューだと600円以上のものが多い。100円単位なので使い安い。100株の場合の年間優待利回りは、2.26%と悪くない。200株で1年以上になれば2.64%と上昇する。100株の場合に長期保有優遇はなし。

2023年3月期上半期は増収減益。さぬきうどんの丸亀製麺を国内外に展開。他の飲食ブランドもあり。売上は大幅増となったが、原料費・人件費・燃料費が上昇。




ヤフーファイナンス[3397]
株価:2,658円(1/6)
必要株数:100株
必要資金:265,800円
配当予測:7.5円(0.28%)
PER:57.71倍
PBR:3.10倍
権利確定月:3月末日・9月末日

3397


売上高:2023年3月期予測/1,919億円(中間実績/920億円【前年同期比+20.0%】)
経常利益:2023年3月期予測/75.0億円(中間実績/74.6億円【前年同期比△3.3%】、経常利益率約8.1%)
総資産:中間実績/2,623億円
時価総額:2,336億円


株主優待の内容
100円割引券
100株以上 30枚綴り(3,000円相当)
200株以上 40枚綴り(4,000円相当)
1,000株以上 100枚綴り(10,000円相当)
2,000株以上 150枚綴り(15,000円相当)
上記に加え、
1年以上継続して200株以上保有の株主様*に追加贈呈

200株以上 30枚綴り(3,000円相当)
*9月30日および3月31日の基準日における株主名簿に同一株主番号で継続して3回以上記載された株主様で、かつ同期間の保有株式数が継続して200株以上の株主様。