12/6に富士ピー・エスから株主優待が届いた。普通郵便、中間報告書同封。

IMG_3109



100株を1年以上保有で1,000円のクオカード。1年未満の場合には500円なので優待利回りは、1.15%。1年以上になると2.30%に増加。

2023年3月期上半期は減収減益。土木・建築。橋梁、道路などが主力。PC工法大手。耐震補強やPCタンク、PCマクラギに強み。西九州新幹線が開通し関連の建設工事が終了。防災や高速道路補修工事など受注は堅調だが、原材料費などコスト増。



ヤフーファイナンス[1848]
株価:434円(1/6)
必要株数:100株
必要資金:43,400円
配当予測:10円(2.30%)
PER:16.56倍
PBR:0.79倍
権利確定月:9月末日

1848


売上高:2023年3月期予測/286億円(中間実績/131億円【前年同期比△1.4%】)
経常利益:2023年3月期予測/7.4億円(中間実績/2.3億円【前年同期比△70.7%】、経常利益率約1.7%)
総資産:中間実績/264億円
時価総額:80.7億円

株主優待の内容
オリジナルQUOカード
100株以上 保有年数 1年未満:500円分    1年以上*:1,000円分
1,000株以上 保有年数 1年未満:1,500円分   1年以上*:3,000円分
* 1年前以降のすべての基準日において、株主番号が継続して同一の方