12/6にエイトレッドから株主優待が届いた。普通郵便、中間配当金計算書同封。
100株保有で1,000円のクオカード。年2回あるので年間の優待利回りは、1.41%。
2023年3月期上半期は増収減益。業務ワークフローソフトウェア開発やクラウドサービス。DX化推進の流れにのりクラウドサービスは売上拡大。一方パッケージソフトは一部商品の販売終了等により横ばいとなった。新規商品開発や広告宣伝費を積極的に投資したため減益。
ヤフーファイナンス[3969]
株価:1,414円(1/13)
必要株数:100株
必要資金:141,400円
配当予測:24円(1.70%)
PER:15.29倍
PBR:2.82倍
権利確定月:3月末日・9月末日
売上高:2023年3月期予測/23.4億円(中間実績/10.6億円【前年同期比+2.6%】)
経常利益:2023年3月期予測/10.1億円(中間実績/4.7億円【前年同期比△0.2%】、経常利益率約44.3%)
総資産:中間実績/46.9億円
時価総額:106億円
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 年間 2,000円分
300株以上 年間 4,000円分
1,500株以上 年間 6,000円分
3,000株以上 年間 8,000円分