6/28にJBイレブンから株主優待が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。

IMG_3272



100株保有なので500円の株主優待券×2枚。1,000円分。年2回なので年間の優待利回りは
2.54%。有効期限は2024/1/31と約半年。ここの直営店は自分の生活圏にはないのだが、[9828]元気寿司、[9850]グルメ杵屋と相互利用ができるようになっており、そちらの店で使える。


2023年3月期は増収減益で赤字転落。ラーメン専門店「一刻魁堂」や麻婆豆腐と炒飯の専門店「ロンフーダイニング」等、中華の利用動機を細分化した業態を多店舗展開している外食企業。名古屋市本社。次期は黒字転換を計画。期末店舗数は128。行動制限などはなくなったが、夜間の客数の戻りが弱い。持ち帰り餃子など中食事業の強化で売上増。



ヤフーファイナンス[3066]
株価:786円(8/10)
必要株数:100株
必要資金:78,600円
配当予測:-円(-.-%)
PER:446.59倍
PBR:5.72倍
権利確定月:3月末日・9月末日


売上高:2023年3月期実績/71.2億円【前年同期比+2.9%】
経常利益:2023年3月期実績/△2.9億円
総資産:実績/848億円
時価総額:62.8億円

3066

株主優待の内容
お食事優待券(500円券)
100株以上 1,000円相当 (2枚)
500株以上 5,000円相当 (10枚)
1,000株以上 継続保有期間 2年未満:7,500円相当(15枚) 
       2年以上:10,000円相当 (20枚)
2,000株以上 継続保有期間 3年未満:15,000円相当 (30枚)
       3年以上:20,000円相当 (40枚)
※有効期限内の「株主優待お食事券」を自社にご郵送いただくと自社商品と引換え可。
  5,000円分(500円券×10枚)
  10,000円分(500円券×20枚)
  15,000円分(500円券×30枚)