7/3にJSPから株主優待が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。

IMG_3290



100株保有で3,000円の高額クオカード。優待利回りは、1.51%。配当利回りも2.52%あるので合計で4.03%。優待名人・桐谷広人さんが購入する基準の総合利回り4%を上回る。


2023年3月期は増収減益。発泡樹脂を押し出し成形した建築土木資材、産業資材、生活資材や発泡ビーズブロックによる自動車部材や食品包装材料など。[4182]三菱ガス化学の子会社。自動車産業の業績回復により売上増。原材料価格の高騰や物流の混乱による資材の納入遅れ、人件費の高騰などコスト増により利益は大幅に減少した。





ヤフーファイナンス[7942]
株価:1,984円(9/1)
必要株数:100株
必要資金:198,400円
配当予測:50円(2.52%)
PER:13.75倍
PBR:0.64倍
権利確定月:3月末日

7942

売上高:2023年3月期実績/1,317億円【前年同期比+15.4%】
経常利益:2023年3月期実績/33.6億円【前年同期比△30.9%】、利益率約2.6%
総資産:実績/961億円
時価総額:623億円


株主優待の内容
社会貢献寄付金付オリジナル クオ・カード
100株以上 3,000円相当
(株主様は3,000円全額使用可)