7/28にロック・フィールドから株主優待が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。
自社の店舗での買い物で使える買い物券。額面500円。4月末日権利では200株以上保有から。5年以上継続保有で増額する。長期保有優遇を受けるための保有期間が比較的長い。10月末日権利では100株以上保有一律で1,000円分。200株5年未満保有の場合には年間で2,000円分の株主優待券を受け取ることになり優待利回りは、0.60%。総菜の量り売りがメインで普段から買い物をしている人は、その支払いの一部に株主優待券を使うので問題ないのだが、滅多に買い物をしない自分などは事前に値段の見当が付かず使いにくかった。が、ここ数年はパック単位のものやお弁当などもあり値段の見当が付けやすく買い物しやすくなった。
2023年4月期は増収減益。デパ地下を中心に総菜店を出店。RF-1、グリーングルメ、いとはん、神戸コロッケなど。売上はかなり回復したが、原材料価格の高騰などで利益は減少した。
ヤフーファイナンス[2910]
株価:1,661円(9/15)
必要株数:200株
必要資金:332,200円
配当予測:23円(1.38%)
PER:30.01倍
PBR:1.51倍
権利確定月:4月末日・10月末日
売上高:2023年4月期実績/499億円【前年同期比+6.1%】
経常利益:2023年4月期実績/15.8億円【前年同期比△30.4%】、利益率約3.2%
総資産:実績/360億円
時価総額:445億円
株主優待の内容
①おそうざい券
<4月末日>
200株以上 5年未満:1,000円分 5年以上:2,000円分
500株以上 5年未満:3,000円分 5年以上:4,000円分
1,000株以上 5年未満:10,000円分 5年以上:11,000円分
3,000株以上 5年未満:15,000円分 5年以上:16,000円分
5,000株以上 5年未満:30,000円分 5年以上:31,000円分
<10月末日>
100株以上 1,000円分
②「ファクトリー・オフィス見学会」へ招待
100株以上 対象者:4月末日および10月末日の株主様
(お申込み多数の場合抽選)