株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。

2018年07月

ココス:食事券 2018年3月権利(9943)

6/23にココスジャパンから株主優待券が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。

IMG_1631

続きを読む

オムライスビーフシチューソースランチ@ガスト/すかいらーく株主優待券利用

ファミリーレストランのガストでライトミールランチのオムライスビーフシチューソースランチを食べました。

IMG_0510

続きを読む

8月権利の金券優待一覧 2018年

QUOカード、ギフトカード、図書カードなど。おこめ券は私が興味ないので集計しません。長期保有条件のある銘柄は除外します。


8月の権利銘柄数は108件

うち、「買い物券・プリペイドカード」は62件

スクリーンショット 2018-07-29 0.49.39

8月末日権利日の場合は、
権利付き最終売買日:8月28日(火)
権利落ち日:8月29日(水)

8月20日権利日の場合は、
権利付き最終売買日:8月15日(水)
権利落ち日:8月16日(木)
続きを読む

2018年7月に権利取得した銘柄・4銘柄(うち初取得1銘柄)

26日木曜日が権利付き最終売買日だったんだけど、うっかり忘れていて権利取得銘柄の書き出しをするのを忘れていた。

今月権利取得した銘柄は以下の4銘柄のみ。もともと権利銘柄の少ない月なので仕方ない。

[3159]丸善CHIホールディングス/全国の丸善、ジュンク堂書店の店舗で利用可の商品券
終値372円→始値368円(終値384円)

[7810]クロスフォー/自社製品(Dancing Stone)4,500円相当※初取得
終値401円→始値381円(終値387円)

[8142]トーホー/200株以上 <1月末>トーホーセレクト製品<7月末>2,000円相当のtoho coffee製品
終値2,391円→始値2,371円(終値2,376円)

[2590]ダイドーグループホールディングス/1月20日・7月20日、自社グループ製品100株以上 3,000円相当
終値6,470円(権利日が別なので権利落ちは調査せず)

[2424]ブラスは最後まで悩んだけど、結局権利取得せず。権利落ちは61円安なので取得せずに正解だった。

なお最近の日経平均株価の動向。
chart.yahoo.co



カドカワ:優待案内 2018年3月権利(9468)

6/23にカドカワから株主優待案内が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。



IMG_1624

続きを読む
2023年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2023年1月27日(金)
2023年2月24日(金)
2023年3月29日(水)
2023年4月26日(水)
2023年5月29日(月)
2023年6月28日(水)
2023年7月27日(木)
2023年8月29日(火)
2023年9月27日(水)
2023年10月27日(金)
2023年11月28日(火)
2023年12月27日(水)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • 信金中金:カタログギフト 2023年9月権利(8421)
  • 信金中金:カタログギフト 2023年9月権利(8421)
  • 信金中金:カタログギフト 2023年9月権利(8421)
  • キーコーヒー:コーヒー 2023年9月権利(2594)
  • キーコーヒー:コーヒー 2023年9月権利(2594)
  • コメダ珈琲:コメカ 2023年8月権利(3543)
  • コメダ珈琲:コメカ 2023年8月権利(3543)
  • ビックカメラ:買い物券 2023年8月権利(3048)
  • ビックカメラ:買い物券 2023年8月権利(3048)
アーカイブ
  • ライブドアブログ