株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。

2019年07月

ハワイアンバーガーズ@マクドナルド

ハンバーガーチェーンのマクドナルドで期間限定ハワイアンバーガーズを食べた。

IMG_2414


続きを読む

2019年7月に権利取得した銘柄・7銘柄(初取得なし)

2019年7月29日(月)は7月末日権利銘柄の権利付き最終売買日だった。7月の末日権利日より受渡日が約定日の2日後となったので権利日が従来より1日遅くなった。


昨年は4銘柄のみの取得だったが、今年は7銘柄の取得。7月・1月は最も株主優待銘柄の権利が少ない月。なので若干基準が甘くなってしまう。


■総括


この1ヶ月はほぼ無風。月半ば7月18日に瞬間的に2万1千円割れしたが、落ち込みもすぐに回復。しかし、2万2千円を回復する勢いはなし。7月21日投票で参議院選もあったが、与党が勝利はしたが前回よりも議席を減らしたことで敗戦イメージもあり株価には影響せず。下落した株価が戻したのが参院選勝利の結果と考えるのはちょっと無理がある。

続きを読む

オリックス:カタログギフト 2019年3月権利(8591)

6/27にオリックスから株主優待案内が届いた。ゆうメール、株主通信同封。

IMG_2363

続きを読む

夢展望:商品選択 2019年3月権利(3185)・年2回RIZAPグループ商品などがもらえる

6/27に夢展望から株主優待案内が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。初取得。

IMG_2351

続きを読む

新晃工業:ギフトカタログ 2019年3月権利(6458)

6/27に新晃工業から株主優待のギフトカタログが届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。

IMG_2349

続きを読む
2023年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2023年1月27日(金)
2023年2月24日(金)
2023年3月29日(水)
2023年4月26日(水)
2023年5月29日(月)
2023年6月28日(水)
2023年7月27日(木)
2023年8月29日(火)
2023年9月27日(水)
2023年10月27日(金)
2023年11月28日(火)
2023年12月27日(水)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • STI:さば缶詰 2022年12月権利(2932)・年二回の優待品で食費の削減に貢献
  • STI:さば缶詰 2022年12月権利(2932)・年二回の優待品で食費の削減に貢献
  • 東海カーボン:商品選択 2022年12月権利(5301)・長期保有で優待額面が増加
  • 東海カーボン:商品選択 2022年12月権利(5301)・長期保有で優待額面が増加
  • 東海カーボン:商品選択 2022年12月権利(5301)・長期保有で優待額面が増加
  • 東海カーボン:商品選択 2022年12月権利(5301)・長期保有で優待額面が増加
  • プレミアム優待倶楽部・優待利回り比較 2023年4・5月権利分
  • 4月権利の金券優待一覧 2023年
  • 海老天とじ丼とミニうどんセット@街かど屋/ライフフーズ株主優待券利用
  • ライブドアブログ