2021年02月
ジェフグルメカードは外食向け金券。
・全国35000店舗で使える
・有効期限がない
・お釣りがもらえる
非常に使い勝手がよい。
我々優待族としては、株主優待券が使えるお店で株主優待券と一緒に使うのがオススメ。株主優待券の多くは額面が決まっていて、お釣りが出ない。なので効率よく使おうとすると、株主優待券の額面に近い金額のメニューを注文するような制約ができてしまう。そういう時に、額面を超える端数分をジェフグルメカードで支払うと残りをお釣りとして貰える。現金支出なしで、手持ち現金が増える錬金術。例えば、ファミリーレストランCOCO'Sでは、[7550]ゼンショーホールディングスの株主優待券が使えるが500円額面。ビーフステーキランチ税別790円→税込み869円を食べて、株主優待券1枚+ジェフグルメカード1枚で支払うと、お釣りとして現金131円をもらうことが可能。
続きを読む
2020年3月末日権利の権利付き最終売買日は2021年3月29日(月)。2月権利を通過して、興味は3月権利銘柄にうつっているのだが、ここにきてポロポロと3月権利銘柄の廃止や改悪の情報が公開されてきている。
元々、高利回りの優待であったがコロナ禍で業績悪化し、諸費用を抑えるためにあらゆる手段を講じるなかで、優待制度にも手を付ける必要がでた企業が多いと言うことだと思う。
今回は、私が今回権利取得するべくウォッチしていた銘柄での制度改悪・廃止の情報を拾って行く。
[4837]シダックス/改悪(ワイン他)
[8818]京阪神ビルディング/廃止(QUOカード)
[5185]フコク/廃止(お米)
[6485]前澤給装工業/改悪(お米)
続きを読む
先日、エクセルで付けている家計簿の一部を紹介した。
株主優待侍「1ヶ月の株主優待めし(2020年11月の食費)」
このときは、食事に関係する部分だけ抜き出したのだが、せっかくなので全体像がわかるように1ヶ月分のテンプレートファイルをダウンロードできるようにした。スクショ画像はこれ。
続きを読む
2021/2/24は、2月末日権利の権利付き最終売買日でした。今回権利取得した銘柄について記録しておきます。なお、3月末日権利銘柄の権利付き最終売買日は、2021/3/29(月)になる。
2月・8月は、3月・9月についで優待権利の多い月。今回権利取得したのは、昨年より3銘柄増加して29銘柄、うち初取得だったのは1銘柄だった。
2018年2月 26銘柄 (うち初取得5銘柄)
2019年2月 25銘柄 (うち初取得2銘柄)
2020年2月 26銘柄 (うち初取得2銘柄)
2021年2月 29銘柄 (うち初取得1銘柄)
※以下種類別(ライフフーズを2回カウント)
クオカード 2銘柄
ジェフグルメカード 2銘柄
ギフトカード 4銘柄
食事券等 7銘柄
買い物券 3銘柄
映画招待 2銘柄
お米等の食品 3銘柄
イオン系 6銘柄
その他 1銘柄
続きを読む
2023年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2023年1月27日(金)
2023年2月24日(金)
2023年3月29日(水)
2023年4月26日(水)
2023年5月29日(月)
2023年6月28日(水)
2023年7月27日(木)
2023年8月29日(火)
2023年9月27日(水)
2023年10月27日(金)
2023年11月28日(火)
2023年12月27日(水)
詳しく。
2023年1月27日(金)
2023年2月24日(金)
2023年3月29日(水)
2023年4月26日(水)
2023年5月29日(月)
2023年6月28日(水)
2023年7月27日(木)
2023年8月29日(火)
2023年9月27日(水)
2023年10月27日(金)
2023年11月28日(火)
2023年12月27日(水)
詳しく。
人気記事
最新コメント
最新記事
カテゴリー
タグクラウド
- 100万円以下
- 10万円以下
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 20万円以下
- 2月
- 30万円以下
- 3月
- 4月
- 50万円以下
- 5万円以下
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- IT
- QUOカード
- USMH
- うどん
- うなぎ
- お米
- お茶
- すかいらーく
- そば
- まとめ
- アドバンスクリエイト
- アパレル
- イオン
- カタログギフト
- カレンダー
- カレー
- ガスト
- ギフトカード
- クリエイトレストランツ
- グルメカード
- コカコーラ
- コーヒー
- ザめしや
- ジェフグルメカード
- ジュース
- ステーキ
- スーパーマーケット
- ドラッグストア
- ノエビア
- ビックカメラ
- ファミリーレストラン
- フジオフードシステム
- ブライダル
- プレミアム優待倶楽部
- マクドナルド
- マックスバリュ
- メンテナンス
- ライフフーズ
- ランチ
- ラーメン
- レストラン
- 不動産
- 入門
- 初取得
- 利回り比較
- 割引券
- 化学
- 化粧品
- 吉野家
- 名古屋
- 商品選択
- 図書カード
- 変更
- 大阪
- 家電量販店
- 建設
- 放送
- 日本管財
- 映画
- 東洋ビジネスエンジニアリング
- 松屋フーズ
- 株主総会
- 権利取り
- 機械
- 洋菓子
- 清涼飲料
- 神戸
- 福岡
- 端株
- 菓子
- 衣料
- 買い物券
- 買わない生活
- 通信販売
- 運輸
- 金券
- 長期保有優遇
- 長期保有条件
- 食事券
- 食品
- 食品卸し
- 飲料