株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。

2021年05月

イートアンド:商品選択 2021年2月権利(2882)・大阪王将の冷凍食品やお食事券

5/11にイートアンドホールディングスから株主優待案内が届いた。普通郵便、株主総会招集通知同封。初取得

eatand


続きを読む

親子てりやき@マクドナルド

ハンバーガー全国チェーンのマクドナルドで期間限定メニューの「親子てりやき」を食べた。

IMG_0225


続きを読む

商品選択した株主優待の到着報告:ファーマライズHD、ポーラオルビス、千趣会

商品選択ハガキ等で選択する方式の株主優待については株主優待の案内が届いた時点の記事に、到着記事を追記する。そして、追記記事へのリンクをいくつかまとめて1つの記事にしている。

今回は以下の3銘柄。
・11月権利の[2796] ファーマライズホールディングス
・12月権利の[4927] ポーラ・オルビスホールディングス
・12月権利の[8165] 千趣会




続きを読む

2021年5月に権利取得した銘柄・10銘柄(うち初取得0銘柄)

2021年5月の末日権利日の銘柄の場合、5/27(木)が権利付き最終売買日、5/29(金)が権利落ち日。今年は10銘柄取得。昨年より5減少。

権利月2018年2019年2020年2021年2021年-2020年
1月4686-2
2月262526293
3月35355653-3
4月58682
5月691510-5
6月151821 
7月478 
8月201927 
9月182935 
10月498 
11月81012 
12月262825 
合計171203247106-5



初取得0銘柄、QUOカード5銘柄、ジェフグルメカード1銘柄、商品選択2柄(うちプレミアム優待倶楽部1)、飲食品1銘柄。

■市場動向

chart.yahoo.co
5月の市況は総じて軟調。ビットコインが下落、イスラエル・パレスチナの戦闘再開など国際情勢は悪化。国内情勢では高齢者向けのウイルス接種予定がハッキリするも感染の押さえ込みが進まず、緊急事態宣言の地域が拡大、既発の地域は延長見込みなど好悪まちまち。日経平均株価は一時28,000円以下まで下がる。東証J-REIT指数は、一時急落するもすぐに戻り、日経平均株価に比べれば安定している。
chart21


私の日本株投資資産の評価損益はプラス6.8%程度。先月よりはやや増加。



続きを読む

壱番屋:食事券 2021年2月権利(7630)

5/10に壱番屋から株主優待が届いた。普通郵便、株主総会招集通知同封。

20210510_壱番屋株主優待券_000

続きを読む
2023年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2023年1月27日(金)
2023年2月24日(金)
2023年3月29日(水)
2023年4月26日(水)
2023年5月29日(月)
2023年6月28日(水)
2023年7月27日(木)
2023年8月29日(火)
2023年9月27日(水)
2023年10月27日(金)
2023年11月28日(火)
2023年12月27日(水)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • ニッケ:QUOカード1,000円 2023年5月権利(3201)
  • ニッケ:QUOカード1,000円 2023年5月権利(3201)
  • 前澤化成工業:プレミアム優待倶楽部 2023年6月権利(7925)・年2回の権利あり
  • 前澤化成工業:プレミアム優待倶楽部 2023年6月権利(7925)・年2回の権利あり
  • TAKARA&CO.:商品選択 2023年5月権利(7921)・最後の優待となった
  • TAKARA&CO.:商品選択 2023年5月権利(7921)・最後の優待となった
  • TAKARA&CO.:商品選択 2023年5月権利(7921)・最後の優待となった
  • 10月権利の金券優待一覧 2023年
  • おむすび二個セット@結び屋/フジオフード株主優待券利用
  • ライブドアブログ