株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。

2022年03月

千趣会:買い物券 2021年12月権利(8165)・ベルメゾンで好きな商品を買うのに使える

3/22に千趣会から株主優待が届いた。普通郵便。

bell1

続きを読む

2022年3月に権利取得した銘柄・52銘柄(うち初取得7銘柄)

2022/3/29(火)は3月末日銘柄の権利付き最終売買日だった。そこで、自分が今回権利を取った銘柄をリストアップする。


2021年3月度の権利取得銘柄は52銘柄になった。新規7銘柄。最近権利取得に拘りすぎて銘柄数が増えてしまい管理しきれなくなっているので昨年から減らそうとしている。なのに、昨年から1減と全然減らせなかった。というのも、今年は配当と株主優待の両方を狙える銘柄として地方銀行・リース会社を重点的に取得。その分、配当金の少ない銘柄を売却していった。だが3月以外の銘柄の売却が多く、3月分はあまり減らせなかった。次回以降もう少し厳選していきたい。

QUOカード22銘柄、カタログギフトまたはプレミアム優待倶楽部が13銘柄、食事券4銘柄、買い物券2銘柄、食品4銘柄、飲料3銘柄、その他映画招待券、化粧品、歯磨き粉、ジェフグルメカード。



続きを読む

すかいらーく:食事券 2021年12月権利(3197)・ガストなどで使える優待利回り2.5%超

3/15にすかいらーくホールディングスから株主優待が届いた。普通郵便。

IMG_2819

続きを読む

CARTA:デジコギフト1,000円相当 2021年12月権利(3688)・Amazonギフト券、iTunesコードなどに交換可能

3/15にCARTA HOLDINGSから株主優待案内が届いた。普通郵便、株主総会招集通知同封。

carta

続きを読む

4月・5月権利の金券優待一覧 2022年

4月の金券優待をピックアップしたら対象銘柄が2銘柄と少なかったので、5月の金券優待と一緒にリストにすることにした。

QUOカード、QUOカードPay、図書カード、ジェフグルメカード、ギフトカードなどが対象。おこめ券など自分が集めていないものは対象外としている。また、今回新規に購入した場合に優待権利があるものだけを対象としている。1年以上継続保有など条件付きの場合には対象外。


4月末日権利日の権利付き最終売買日は4月26日(火)
4月20日権利日の権利付き最終売買日は4月18日(月)


スクリーンショット 2022-03-25 22.30.17

5月末日権利日の権利付き最終売買日は5月27日(金)


スクリーンショット 2022-03-26 1.05.31


続きを読む
2023年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2023年1月27日(金)
2023年2月24日(金)
2023年3月29日(水)
2023年4月26日(水)
2023年5月29日(月)
2023年6月28日(水)
2023年7月27日(木)
2023年8月29日(火)
2023年9月27日(水)
2023年10月27日(金)
2023年11月28日(火)
2023年12月27日(水)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • 信金中金:カタログギフト 2023年9月権利(8421)
  • 信金中金:カタログギフト 2023年9月権利(8421)
  • 信金中金:カタログギフト 2023年9月権利(8421)
  • キーコーヒー:コーヒー 2023年9月権利(2594)
  • キーコーヒー:コーヒー 2023年9月権利(2594)
  • コメダ珈琲:コメカ 2023年8月権利(3543)
  • コメダ珈琲:コメカ 2023年8月権利(3543)
  • ビックカメラ:買い物券 2023年8月権利(3048)
  • ビックカメラ:買い物券 2023年8月権利(3048)
アーカイブ
  • ライブドアブログ