1月・2月は株主優待品の到着が少なく、到着記事が書けないので穴埋め記事として若干内容が薄いですが書いていきます。前回は、お米でした。今回は外食時の食事券利用状況について典型的な利用月の家計簿から抜粋します。
株主優待侍「株主優待だけでランチ外食するには」
本当は直近のものがよいのでしょうが、年末年始期間はランチメニューのない店があるのでこの期間は外食していません。また、この1月は期間限定のステーキランチをヘビーローテーションで食べて通常と違うパターンになっているので最近で比較的一般的な2020年11月分としました。
家計簿は表計算ソフトでつけいて、食事関係の項目を抜き出した。
食費……主にスーパー・コンビニでの買い物。イオンを利用することが多い。
外食……レストラン、ファーストフード店での利用。他の人と飲食した場合には交際費として別建てにする。この期間にはなし。
続きを読む