株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。記事中にアフィリエイト広告リンクすることがあります。

権利取り

2023年10月に権利取得した銘柄・5銘柄(うち初取得0)

2023年10月27日(金)は10月末日権利日の権利付最終売買日だった。30日(月)が権利落ち日。今回権利を取ったのは5銘柄で初取得銘柄はなし。

2018年 4銘柄
2019年 9銘柄(初取得3)
2020年 8銘柄(初取得2)
2021年 8銘柄(初取得0)
2022年 5銘柄(初取得0)
2023年 5銘柄(初取得0)

10月は非常に株主優待権利銘柄の少ない月。だが、少ないからと基準にあわない銘柄を無理して取得していない。クオカードが3件、他に食事券、そうざい券。



続きを読む

2023年9月に権利取得した銘柄・27銘柄(初取得3)

2023年9月27日(水)は9月月末権利銘柄の権利付き最終売買日でした。今回取得した銘柄は27。うち3銘柄が初取得でした。昨年から5減。

内訳はQUOカード11銘柄、QUOカードPayなど金券相当が4銘柄、食事券2銘柄、映画招待1銘柄、カタログギフトが5銘柄、食品(お米含む)2銘柄、コーヒー1銘柄、カレンダー1銘柄。


2023年9月 27銘柄(初取得3銘柄)
2022年9月 32銘柄(初取得3銘柄)
2021年9月 35銘柄(初取得6銘柄)
2020年9月 35銘柄(初取得4銘柄)
2019年9月 29銘柄(初取得10銘柄)
2018年9月 18銘柄(初取得4銘柄)



■市況



この一月も日経平均株価はBOX圏。米国相場に合わせて3万3千円を超えたり超えなかったり。ただ、下旬からは下落が続き3万2千円割れがあるかどうか。昨年末比で26,094.50円→32,371.90円は+24.06%、前月末比では微増。TOIXは昨年末比1,891.71ポイント→2,379.53ポイントは+25.79%で前月末比では約3%のプラス。保有株の評価額は昨年末比で約+10%。この差は埋まりそうもない。
スクリーンショット 2023-09-27 23.55.30

東証リート指数は1,894.06→1,874.00で前年末比で-1.06%とマイナスに下落。
chart21



続きを読む

2023年8月に権利取得した銘柄は21(初取得1)

2022年8月末日権利日の権利付最終売買日は2023年8月29日(火)でした。今回、権利取得した銘柄数は21銘柄。銘柄の入れ替えはあったが権利取得数に変化なし。2月・8月は食事券が贈呈されるレストランチェーン、ギフトカードが贈呈されるスーパーマーケット、映画券の映画などのエンタメ企業が多い。外食・映画を株主優待でまかなっているため、8月はそれらの定番銘柄を継続して権利取得している。

2023年8月 21銘柄(内初取得1銘柄)
2022年8月 21銘柄(内初取得0銘柄)
2021年8月 28銘柄(内初取得4銘柄)
2020年8月 27銘柄(内初取得8銘柄)
2019年8月 19銘柄(内初取得1銘柄)
2018年8月 20銘柄

食事券5銘柄、映画券2銘柄、金券5銘柄(QUOカード3銘柄)、買い物券2銘柄、買い物カード1銘柄、商品選択2銘柄、お米1銘柄、お酒1銘柄、衣料品1銘柄、サービス1銘柄。



■市況


2023年8月の日経平均株価はほぼ横ばい。米国の長期金利動向や景気動向による上下に影響を受けて、日経平均も大きく下げる場面もあったが前月末比で約2%程度の下落にとどまった。8/29の日経平均株価は32,226.97円。昨年末(26,094.50円)比では+23.50%。TOPIXは2,303.41ポイント、昨年末(1,891.71)比では+21.76%。マイポートフォリオ内での割合が大きいJREITの指数である東証リート指数は1,906.15で、昨年末(1,894.06)比では+0.64%。

NIKKEI




続きを読む

2023年7月に権利取得した銘柄・3銘柄(初取得なし)

2023年7月27日(木)は7月末日権利銘柄の権利付き最終売買日だった。

2018年 4銘柄
2019年 7銘柄
2020年 8銘柄(初取得3銘柄)
2021年 10銘柄(初取得3銘柄)
2022年 6銘柄(初取得0銘柄)
2023年 3銘柄(初取得0銘柄)


7月・1月は最も株主優待銘柄の権利が最も少ない月。今年は3銘柄で昨年より3銘柄減、新規取得は0だった。QUOカードが0件、図書カードないし書店の買い物券が2件、商品選択が1件だった。優待廃止した銘柄があったり、自分で使う予定がなくなったり、コンプライアンス問題から敬遠したりで減ってしまった。優待銘柄の少ない月の分は減らすつもりないんだけど、そもそも優待銘柄がないので優待がなくなった場合に別の銘柄に乗り換えられないのだ。


■総括


急激な上げ相場の後なので月中はほぼBOX相場。一時的に3万2千円割れすることがあったが、ほぼ3万2千円から3万3千円の範囲だった。日経平均株価は32,891.16円になり昨年末(28,791.71円)比では+26.05%。TOPIXは2,295.14ポイントで昨年末(1,891.71ポイント)比では+21.33%。東証リート指数も上昇して、1,900.11ポイントになり初めて昨年末1,894.06ポイントを超える。

スクリーンショット 2023-07-27 23.41.08




続きを読む

2023年6月に権利取得した銘柄・15銘柄(初取得0銘柄)

2023/6/28(水)は6月末日権利銘柄の権利付き最終売買日だった。今回権利取得した銘柄は15銘柄で昨年より1増。初取得はなし。

2018年6月 15銘柄
2019年6月 18銘柄(初取得3銘柄)
2020年6月 21銘柄(初取得4銘柄)
2021年6月 16銘柄(初取得3銘柄)
2022年6月 14銘柄(初取得2銘柄)
2022年6月 15銘柄(初取得0銘柄)


QUOカード 4、食事券 3、買い物券 1、デジコ 1、飲料 1、食品 1、商品選択  3(内プレミアム優待倶楽部1)。そのほかに端株優待やカレンダー銘柄あり。


■総括



5月に引き続き、6月も一本調子の上げ相場。連日バブル後最高値を更新し続け6/13には33年ぶりの3万3千円台を回復。6/16には33,706.08円を付けるが、これをピークに調整が入り、やや値を下げるところもあったが、6/28終値は33,193.99円。昨年末比で+27.21%も上昇。TOPIXも2,298.60ポイントとなり昨年末比で21.51%の上昇。東証REIT指数は1,877.19ポイントで-0.89%まで回復した。5月の上昇は円安による海外勢の買いが多かったように思うが、6月は多くの企業で前年比プラスの業績発表や上方修正があり、業績に後押しされてさらに上昇幅を広げていたように見える。なににせよよいこと。
スクリーンショット 2023-06-28 18.57.29

だが、自分の投資資産を見ると前年末比での上昇幅は10%未満の一桁成長。市場平均に比べて大幅に出遅れている。大型株の割合がかなり少ないせいだとは思うが、それにしても延びが半分以下というのは低すぎる。リートの保有割合が2割近くあるせいもあるが、それにしても低い。
chart21





続きを読む
2024年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2024年1月29日(月)
2024年2月27日(火)
2024年3月27日(水)
2024年4月25日(木)
2024年5月29日(水)
2024年6月26日(水)
2024年7月29日(月)
2024年8月28日(水)
2024年9月26日(木)
2024年10月29日(火)
2024年11月27日(水)
2024年12月26日(木)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • 立川ブラインド:QUOカード500円 2023年12月権利(7989)
  • 立川ブラインド:QUOカード500円 2023年12月権利(7989)
  • ノバレーゼ:洋菓子 2023年12月権利(9160)
  • ノバレーゼ:洋菓子 2023年12月権利(9160)
  • ノバレーゼ:洋菓子 2023年12月権利(9160)
  • 5月権利の金券優待一覧 2024年
  • 海老と蒸し鶏のコク旨冷麺@ガスト/すかいらーく株主優待件利用
  • 海老と蒸し鶏のコク旨冷麺@ガスト/すかいらーく株主優待件利用
  • DIC:サプリメント 2023年12月権利(4631)
アーカイブ
  • ライブドアブログ