波乱の2020年投資環境がどうであったかをまとめ記録しておくための記事です。
株主優待侍「数字で振り返る2019年株式市場」
2019年を総括するニュース記事があったが、よくまとまっていると思ったので引用します。
■今年の相場ポイント1.日経平均は掉尾の一振で2万7000円台奪還・30年4ヵ月ぶり高値に浮上2.新型コロナ感染拡大による経済停滞懸念から世界同時暴落3.各国の大規模な経済対策や金融緩和策を受け経済正常化期待から買い戻し急4.感染再拡大など波乱あるも過剰流動性を支えに底堅い展開が続く5.ワクチン実用化期待が高まり世界株高、経済再生を先取りする買い6.東京市場は外国人の買いなど需給改善も加わり上昇加速
掉尾という言葉は他では聞かない。掉という文字に振るという意味が含まれているので、一振というのは蛇足な気がする。11月〜12月は2万7千円台に挑戦しつつなかなか上がらなかったが、大納会前日の12/29になってポンと上がった様子を言っているのだろう。
続きを読む