10月、11月権利の株主優待銘柄が少なく取得数も少ないので12月権利銘柄の到着が増えるまでは少し到着記事が減ってしまう。ストックが再び増えるまでの間、少し自分の投資スタンスについて記述していきたい。
自分は株主優待銘柄を中心に日本株個別株の投資をしている。これまでに個別株投資でもスイングトレードなど短期売買で利益を出そうとした時期や、テーマ姓のあるアクティブ型投資信託に投資していた時期、毎月分配型投資信託でインカムゲイン(と思っていたモノ)を継続的に受け取っていた時期などがあった。が、現在は株主優待投資を中心にして、徐々にJ-REITを含む配当利回り重視の投資も行うようになっている。
ここでは株主優待投資が自分にとってどういう意味を持っているのかを書いていきたい。
続きを読む