2022/6/28(火)は6月末日権利銘柄の権利付き最終売買日だった。今回権利取得した銘柄は14銘柄で昨年より2減。初取得は2銘柄。
2018年6月 15銘柄
2019年6月 18銘柄(初取得3銘柄)
2020年6月 21銘柄(初取得4銘柄)
2021年6月 16銘柄(初取得3銘柄)2022年6月 14銘柄(初取得2銘柄)
QUOカード 4、食事券 3、買い物券 1、デジコ 1、飲料 1、食品 1、商品選択 2(内プレミアム優待倶楽部1)、カレンダー 1。そのほかに端株優待銘柄あり。
■総括
月上旬はじわじわ株価上昇し2万8千円台を回復するも、10日以降は米国市場での株安を受けて下落に転じる。米国の利上げをはじめとして各国での財政引き締め施策を受け。2万6千円割れもあるが、6/20を底に下旬は上昇に転じる。6月は良くも悪くも米国市場の影響を受けた展開が多かった。
東証リート指数は安定していたが6/9に高値2024.09ポイントを付けた直後に急落。米国利上げ観測が高まり米国株安となったタイミングと同じ。ただその後、反発して回復傾向にはある。保有資産評価額は昨年末比で約0.2%の下落。