株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。記事中にアフィリエイト広告リンクすることがあります。

ポーラHD:商品選択 2024年12月権利(4927)

3/10にポーラ・オルビスホールディングスから株主優待案内が届いた。普通郵便、圧着ハガキ。

pohd

続きを読む

b-en-g:QUOカード500円 2024年12月権利(4828)・年4回の株主優待が嬉しい

3/7にビジネスエンジニアリングから株主優待が届いた。普通郵便、第3四半期報告書同封。

IMG_4779

続きを読む

【2万円】三菱UFJ eスマート証券口座開設【未だ間に合う?】

三菱UFJ eスマート証券が口座開設キャンペーンで最大2万円プレゼントというのをやっている。

eスマート証券なんて軽い名前の証券会社が現金2万円プレゼントなんてやってたら怪しさ満開なんだけど、頭に三菱UFJとついているのでかろうじて調べてみる気になった。そしたら旧カブドットコム証券が2025年2月1日に社名変更して三菱UFJ eスマート証券になったことを記念した口座開設キャンペーンなんだとか。そしてカブドットコム証券は、auカブドットコム証券に社名変更していたことにも今更ながら気がついた。

もうこれ以上証券口座はいらない、むしろ使っていない口座を閉鎖する手続きを億劫だけどやろうかと考えていたところだ。が、2万円の誘惑に負けて口座開設してしまった。

現金プレゼントの条件は
1. 三菱UFJ銀行経由で三菱UFJ eスマート証券の仲介口座を開設する。
2. 三菱UFJ銀行から上記口座に入金する。
3. キャンペーンにエントリーする。

続きを読む

4月権利の金券優待一覧 2025年

4月は年間でも株主優待権利の少ない月。金券優待も少ない。なので今月に限り普段リストアップしない継続保有期間の条件付き銘柄もリストに含める。4月末日権利日の権利付き最終売買日は2025年4月25日(金)

昨年は地合いがよく株価右肩上がりの傾向があり早めに買うと権利落ち分は吸収できることが多かったような気がした。が、今年は市場平均が軟調な上、しばしば暴落することがあるので早めの先回り買いは得策ではないかもしれない。が、暴落した時に買うのならば慎重な監視が必要。


権利確定月:4月 全35
カテゴリー: 金券 権利確定月:4月 全6

スクリーンショット 2025-03-15 0.23.17


今から買って権利日をまたいだ場合に優待をもらえる銘柄は4件。×印のものは1年以上継続保有が必要など。


続きを読む

チーズチーズダブルチーズバーガー@マクドナルド

ハンバーガー全国チェーンのマクドナルドで期間限定復活メニューのチーズチーズダブルチーズバーガーを食べた。

IMG_9922

続きを読む
2025年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2025年1月29日(水)
2025年2月26日(水)
2025年3月27日(木)
2025年4月25日(金)
2025年5月28日(水)
2025年6月26日(木)
2025年7月29日(火)
2025年8月27日(水)
2025年9月26日(金)
2025年10月29日(水)
2025年11月26日(水)
2025年12月26日(金)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • ポーラHD:商品選択 2024年12月権利(4927)
  • ポーラHD:商品選択 2024年12月権利(4927)
  • b-en-g:QUOカード500円 2024年12月権利(4828)・年4回の株主優待が嬉しい
  • b-en-g:QUOカード500円 2024年12月権利(4828)・年4回の株主優待が嬉しい
  • 4月権利の金券優待一覧 2025年
  • チーズチーズダブルチーズバーガー@マクドナルド
  • チーズチーズダブルチーズバーガー@マクドナルド
  • オークネット:QUOカード2,000円 2024年12月権利(3964)・1年以上継続保有で倍額に増加
  • オークネット:QUOカード2,000円 2024年12月権利(3964)・1年以上継続保有で倍額に増加
アーカイブ
  • ライブドアブログ