2月は小売業の決算が多い月で、小売企業は株主優待に積極的企業が多く割と優待権利銘柄数が多い月。金券優待も多めで、昨年まではクオカード・図書カードとギフトカード類と2回に分けて記事にしていたが、今年は1つにした。ただし表は二つのまま。
株主優待侍「2月権利のクオカード・図書カード優待銘柄 2017年」
株主優待侍「2月権利のギフトカード優待銘柄 2017年」
クオカード・図書カード・ギフトカード(VJA,JCB,UC,Nicos等)とジェフグルメカード、Tポイントを対象とした。お米券は私が取得対象として検討外なので入れてない。あと3月は数が多すぎて大変なのでまとめないつもりです。
なお株価等は2018/1/26終値時点。
□まとめ
そろそろ高利回り基準(優待利回り2.5%以上、配当利回り2.5%以上、総合利回り4%以上)というのをなんとかしないと全然引っかからなくなってきた。特にこの2月銘柄は前回調査時に比べて株価が1.5倍以上のものが6社あるなどかなり株価の伸びが高いものが多い。株価が上昇してもその分優待額が増えるわけではないので優待利回りは下がってしまう。配当金が上昇している銘柄もあるが、株価がそれ以上に上昇するので配当利回りも悪化している。今回は特に変化率の大きい銘柄について注意書きを追加した。
この高利回り基準に当てはまるのは[7427]エコートレーディングが配当利回り2.53%というものだけ。そこでもう少し視野を広げてみると、10万円以下の銘柄は、どれも優待利回りが1%以上あり[3384]アークコア、[6093]エスクローエージェントジャパンはいずれも2%近い優待利回りとなる。ともに約5万円で購入できる。アークコアは無配で安全性についてよく銘柄の詳細について調べる必要がある。エスクローは株式分割しており、その時に優待基準を維持したまま実質優待拡充を行なっており優待利回りはアップ。PER 33倍はかなり高い評価を得ており面白いかもしれない。[2300]きょくとうは総合利回りがクオカード優待の中では最高。配当利回りと優待利回りのバランスがよい。業績アップでPERが下がってきており買い安心感がある。このあたりが検討対象になりそう。
ギフトカードでは絞り込みが難しいが、あえて挙げると20万円以下の4社が興味深い。[8167]リテールパートナーズ、[3546]ダイユー・リックホールディングス、[9993]ヤマザワの3社は総合利回りが2%以上あり、[9846]天満屋ストア、[8167]リテールパートナーズの2社は年2回の優待がある。この2社はPERが15倍以下で他社に比べて割安感もある。[3141]ウエルシアホールディングスは今回初めて気がついたがTポイントを付与してもらうことができる。私はTポイントカードを持っていないが、持っている人には非常に使い勝手がよいポイントで珍しさもあるので面白いと思う。
なおこの中で過去私が権利取得したことがあるはCSP、天満屋ストア、リテールパートナーズ、ダイユーリックが合併する前にリックホールディングス、シンメンホールディングス、アークス、ベルク。
□2月クオ・図書カード
[3384]アークコア/QUOカード1,000円・無配
444円→510円(0円→0円)
[6093]エスクローエージェントジャパン/QUOカード1,000円
1,769円→522円(15円→3円)
2017年12月に5分割。分割前換算だと2,610円(15〜20円)【株価約1.5倍】
分割したにも関わらず単元の優待金額は変わらず優待利回りアップ。
[2300]きょくとう/「クリーニング無料券」又は「クオ・カード」のどちらかを選択
626円→738円(11円→11円)
株価上昇したが、PERは減少。
[9835]ジュンテンドー/QUOカード
578円→986円(10円→10円)【株価約1.7倍】
[2778]パレモ・ホールディングス/300株以上でクオ・カード
316円→610円(0円→3円)復配【株価約1.9倍】
[2178]トライステージ/400株以上で1,000円相当(年間 2,000円相当)
3,030円→537円(90円→10円)
17年3月に4分割。分割前換算だと2,148円(配当は40円)。【株価約0.7倍】
[9740]CSP/
1,975円→2,708円(28円→28円)
[2918]わらべや日洋ホールディングス/
2,453円→2,851円(40円→40円)
[8274]東武ストア/図書カード
2,899円→3,080円(50円→50円)
[1418]インターライフホールディングス/
286円→315円(4円→円)
[2379]ディップ/
2,346円→3,420円(33円→43円)【株価約1.5倍】
[7427]エコートレーディング/500株以上 1,000円相当のクオ・カード
703円→791円(20円→20円)
[7811]中本パックス/QUOカード
3,240円→4,625円(90円→110円)【株価約1.4倍】
□ギフトカード
[9846]天満屋ストア/優待補助券またはVJAギフトカード
1,069円→1,380円(5円→5円)
[8167]リテールパートナーズ/JCBギフトカード
1,188円→1,424円(16円→18円)
[3546]ダイユー・リックホールディングス/JCBギフト券
792円→1,570円(13円→26円)【株価約2倍】
[9993]ヤマザワ/全国共通カード(山形・宮城県以外の株主様のみ)
1,830円→1,769円(33円→33円)
※8月末はお米
[6086]シンメンテホールディングス/全国共通食事券「ジェフグルメカード」
1,850円→2,146円(30円→12円)
17年11月3分割。分割前換算株価6,438円(配当36円)【株価約3.5倍】
[8276]平和堂/ギフト券:500円相当
2,626円→2,443円(32円→37円)
[9948]アークス/全国共通ギフトカード など4種類から選択
2,541円→2,524円(46円→46円)
[3141]ウエルシアホールディングス/Tポイントなどから選択
※いつからか不明ですが、Tポイントと交換可能であることに今回気がつきました。ファミマなどで使えるので人によっては現金同等の価値があると思います。
[2659]サンエー/全国共通商品券(他県在住の株主)
5,250円→5,570円(42円→47円)
[9974]ベルク/JCBギフトカードなどから選択
4,205円→6,490円(56円→64円)【株価約1.4倍】
[8273]イズミ/
4,785円→7,030円(66円→70円)【株価約1.4倍】
[2747]北雄ラッキー/
605円→740円(10円→10円)
□昨年リストにあったが除外したもの
・[8519]ポケットカード/優待廃止
・[3280]エストラスト/1年以上保有条件追加
・[3093]トレジャー・ファクトリー/トレジャーチケットの内容を変更。QUOカードはなしに(PDF)。
全般的に株価が上がりきってしまっていて優待利回りが低いですね。
配当も据え置きなので、残念です。
かといって株価は下がってほしくないので、2月はギリギリまで見守ろうと思います。
[2178]トライステージ
狙います。