10/26に無料の投資情報誌『ジャパニーズ インベスター』の99号が届きました。

4



宝印刷[7921]が運営する情報サイトの投資家ネットが年4回発行。Webサイトで掲載されている情報もあるし、雑誌独自の記事もある。この位の発行ペースのほうが読む時間を取れるのでいいかな。

[特集]マーケットに棲む「クジラ」GPIFって何だ?

年金資金を運用するGPIFについて、なぜ必要かってところからどのくらいの資金量があるのか、どのように資金配分しているのかなど基本的な内容を冷静に記述。議決権行使などどういう行動をするのかなどはあまり新聞などでは報道されない内容も含む。

長期投資をする個人にとっても参考になる内容。

新規上場(IPO)企業のトップが語る

ほとんど知らない企業でああるが、新しいビジネスモデルや収益性の高い事業分野で成長する企業について知るのは毎回楽しみにしている。

[4390]アイ・ピー・エス
フィリピンで通信インフラで成長。高い収益性のある市場で将来性も大きい。

[4391]ロジザード
物流現場の自動化・省力化。

[1446]キャンディル
住宅の修繕・管理等。政府が新築住宅から中古住宅へのストック活用型市場創設へ向けた政策へ転換しており追い風。

[7033]マネジメントソリューションズ
プロジェクトマネジメントに特化した受託等のユニークなビジネス。

[3493]伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人
J-REIT。伊藤忠グループがスポンサーの物流特化型。