11/11にANAホールディングスから株主優待が届いた。普通郵便。
国内線の航空運賃が一般料金の約半額の株主優待価格で利用可能になる。ただしこの価格で販売される座席数は限られているので必ず利用できるわけではない。また、利用不可の期間もあるので注意が必要。貰える枚数に上限がなく、所有株数が増えれば増えるほど枚数も増える。単元保有でも年2回必ず貰える点がJALとは違う。
2020年3月期上半期は増収増益。国内の2大航空会社のうちの一社。米中貿易摩擦の影響で国際貨物輸送が落ち込んだのに加え、国際線旅客のビジネス客の需要も後退し、通期業績予測も下方修正に追い込まれた。
ヤフーファイナンス[9202]
株価:3,717円(11/19)
必要株数:100株
必要資金:371,700円
配当予測:75円(2.02%)
PER:13.23倍
PBR:1.11倍
権利確定月:3月末日・9月末日
売上高:2020年3月期予測/2兆900億円(中間実績/1兆560億円【前年同期比+1.7%】)
経常利益:2020年3月期予測/1,370億円(中間実績/815億円【前年同期比△20.8%】、経常利益率約7.7%)
総資産:中間実績/2兆7,180億円
時価総額:12,954億円
株主優待の内容
①国内線片道1区間株主優待割引運賃で利用可
100株以上 1枚(100株超過分は100株ごとに1枚増)
400株以上 4枚(400株超過分は200株ごとに1枚増)
1,000株以上 7枚(1,000株超過分は400株ごとに1枚増)
100,000株以上 254枚(100,000株超過分は800株ごとに1枚増)
※各便の混雑状況により販売座席数に制限あり
②ANAグループ優待券
100株以上 1冊
※IHG・ANA・ホテルズグループジャパン優待、国内・海外パッケージツアー商品優待、空港内売店買物優待など
③株主様専用サイト
100株以上 株主優待情報、ANA機体工場見学会の申し込み、ANA株主様カレンダーの選択など
④ANA株主様カレンダー
100株以上 1部
④ANA株主様カレンダー