2020年2月29日現在の株主に対して1株を2株に分割して3月1日に割り当て。そして2020年8月31日現在の株主に対しては新しい優待基準を適用する。
制度を変更して割当金額を増加させている。さらに長期保有優遇での増加分も1,500円分から2,000円分に増加させ、それまで一律だったものを所有株数に応じて割当額面を増加させる。
なのでほぼすべての株主が受け取れる株主優待券増額になる。たとえば、単元である100株所有株主は初年度で半年3,000円、年間6,000円の株主優待券がもらえたが、分割後は200株所有になり半年4,000円、年間8,000円もらえることになる。約33%の増額。1/14終値の2,040円で購入した場合には優待利回りも2,94%から3,91%に増加。分割前200株で1年以上保有であれば通常分3,000円と長期保有優遇1,500円の1回4,500円年間9,000円が、分割後6,000円+長期保有優遇2,000円の合計8,000円年間16,000円になり、約78%も増量となる。
優待が最高額になる4,500株保有の場合のみ1年目は優待利回りが変わらない。が、長期保有優遇分が保有株数により増加するので2年目以降は約27%増加。
分割前株数 | 分割後株数 | 必要資金 | 変更前優待券・半年 | 1年目優待券総額 | 1年目優待利回り | 長期保有優遇分・半年 | 2年目〜優待券総額 | 2年目〜優待利回り | 変更後優待券・半年 | 1年目優待券総額 | 1年目優待利回り | 長期保有優遇分・半年 | 2年目〜優待券総額 | 2年目〜優待利回り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50株以上 | 100株以上 | ¥102,200 | ¥0 | ¥0 | 0.00% | 0 | ¥0 | 0.00% | ¥2,000 | ¥4,000 | 3.91% | 0 | ¥4,000 | 3.91% |
100株以上 | 200株以上 | ¥204,400 | ¥3,000 | ¥6,000 | 2.94% | ¥0 | ¥6,000 | 2.94% | ¥4,000 | ¥8,000 | 3.91% | ¥0 | ¥8,000 | 3.91% |
200株以上 | 400株以上 | ¥408,800 | ¥3,000 | ¥6,000 | 1.47% | ¥1,500 | ¥9,000 | 2.20% | ¥6,000 | ¥12,000 | 2.94% | ¥2,000 | ¥16,000 | 3.91% |
300株以上 | 600株以上 | ¥613,200 | ¥3,000 | ¥6,000 | 0.98% | ¥1,500 | ¥9,000 | 1.47% | ¥8,000 | ¥16,000 | 2.61% | ¥2,000 | ¥20,000 | 3.26% |
500株以上 | 1,000株以上 | ¥1,022,000 | ¥6,000 | ¥12,000 | 1.17% | ¥1,500 | ¥15,000 | 1.47% | ¥10,000 | ¥20,000 | 1.96% | ¥2,000 | ¥24,000 | 2.35% |
1,500株以上 | 3,000株以上 | ¥3,066,000 | ¥15,000 | ¥30,000 | 0.98% | ¥1,500 | ¥33,000 | 1.08% | ¥16,000 | ¥32,000 | 1.04% | ¥4,000 | ¥40,000 | 1.30% |
3,000株以上 | 6,000株以上 | ¥6,132,000 | ¥15,000 | ¥30,000 | 0.49% | ¥1,500 | ¥33,000 | 0.54% | ¥24,000 | ¥48,000 | 0.78% | ¥6,000 | ¥60,000 | 0.98% |
4,500株以上 | 9,000株以上 | ¥9,198,000 | ¥30,000 | ¥60,000 | 0.65% | ¥1,500 | ¥63,000 | 0.68% | ¥30,000 | ¥60,000 | 0.65% | ¥8,000 | ¥76,000 | 0.83% |
なお、ここの長期保有優遇制度は、1年間を所定株数以上継続保有する必要がある。現在は200株以上が条件なので、株主名簿への記載するタイミングで一度でも100株になっているとそこで継続保有ではなくなる。また分割後新基準では1年間のなかで保有する最低の株数が長期保有優遇の基準になる。そのため、現在500保有の人が、1,500株に買い増したとしても8月末日権利では長期保有優遇分は分割後基準1,000株での2,000円分になる。
以下は過去の優待拡充記事。持っているだけで、株価上昇、株数増加、優待金額増加していく株。優待が使えるお店もどんどん増えていくし、美味しい株とはここのことか。あとはもう少し配当金が増えてくれたら言うことなしなんだけど。
株主優待侍「クリエイトレストランツが長期保有優遇新設」2018年05月18日
株主優待侍「クリエイトレストランツ株式分割と優待基準変更」2015年10月15日
同時に発表した3Q決算も連結税引き前利益は前年同期比48.8%増の46.1億円に拡大。株価も年初来高値更新。株価指標はかなり割高な水準にあるが、今期も小規模ながらM&Aを実施して業績拡大を続けている。
ヤフーファイナンス[3387]
株価:2,044円(1/14)
必要株数:100株
必要資金:204,400円
配当予測:12円(0.59%)
PER:51.59倍
PBR:10.74倍
権利確定月:2月末日・8月末日
※追記1/15:分割発表翌営業日の値動きは+272円(+13.31%)の大幅高。
自分は200株持ってます。今回の発表で大喜びしました。で、先ほど会社発表の「お知らせ」を見たところ
「※継続保有株主優遇制度(注2)につきましても、下記のとおり変更いたします。」との気になる文言が。
注2を見ると
>株式分割後に 400 株以上の保有を同一株主番号で連続して3回以上記載または記録されている株主様を対象に「株主様ご優待券」を追加贈呈いたします。
200株から400株に増えてすぐ長期優遇分2,000円をゲットできると思いきや「3回以上記載または記録」とのことで、この条件を満たすのは2021年の8月末になりそうです。
また従来の1,500円優遇は今回の改定で消えるため、今迄200株で年9,000円もらってた人は年8,000円に1年間下がると読めてしまいます。まさかの改悪?
ぶしつけに長々書いて申し訳ありません。この話を書かれてる所がまだなかったのでお聞きしました。
ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
株主優待侍
がしました