12/3にアズワンから株主優待が届いた。特定記録郵便、中間報告書同封。

azone



グルメ商品20種、自社取り扱い商品3種、社会貢献から選択する。申込期限は2021/3/31。昨年は自社製品でマスクがあったが、今年はなくなっている。

2021年3月期中間期は増収減益。医療機関、介護施設、大学、研究機関などで必要な設備や消耗品などを販売。専門カタログなどでの通信販売、インターネット通販など。当期中は、研究施設などでの活動が一時停滞する時期があったが、感染対策用品、衛生・検査機器など医療機関向けの販売が増加、e-コマースでの販売も増加した。物流自動化設備なので設備投資が稼働し減価償却費が増加、人件費増もあり減益となっているが通期では増益となる予測。年間配当金を10円増額。

最初に買ったときには20万円台だったと思うのだが、今では170万円以上する。その間、優待の基準はほぼ変わらず。今から優待目的で新規に購入するのはちょっと高すぎる。コロナ禍でも株価は上昇を続けている。


※追記:4/3 選択した商品が届いた。3/24に申し込みハガキを投函し、クロネコヤマトで受け取り。10日間での到着なので標準的期間だと思う。選択したのはカップケーキ。6種類でフルーツ系、チョコレート系。冷凍で食べる半日程度前に冷蔵庫に移して解凍。解凍後はその日のうちに食する。前日に解凍するのが面倒だけど、好きなタイミングで自宅で美味しいケーキが食べられるのは嬉しい。

IMG_2344


ヤフーファイナンス[7476]
株価:17,650円(12/30)
必要株数:100株
必要資金:1,765,000円
配当予測:131円(0.74%)
PER:67.27倍
PBR:5.54倍
権利確定月:9月末日

7476


売上高:2021年3月期予測/751億円(中間実績/353億円【前年同期比+8.3%】)
経常利益:2021年3月期予測/71.7億円(中間実績/37.2億円【前年同期比△6.7%】、経常利益率約10.5%)
総資産:中間実績/856億円
時価総額:3,651億円


株主優待の内容
100株以上 3,000円相当の選択型グルメギフトもしくは自社取扱商品
500株以上 5,000円相当の選択型グルメギフト
※ 優待品の申し込みが期限までにない場合、または寄付を選択された場合は、社会貢献団体等へ寄付。