6/26にヤマウラから株主優待案内が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。

yamaura1




地元長野の3,000円の商品が28種類あり、そこから保有株数に応じた点数を選択可能。100株保有の場合には1点。限定数の決まっている商品があって、それを選びたいのだが数量オーバーになったときの代替商品があまり欲しくない商品だったりするので選択が難しい。ハガキでの申し込みに加えて、Webからも申し込み可能。申込期限は2021/7/30、ただし数量限定品の申し込みは2021/7/16まで。9月の優待もあったっけ?と思ったら、2021年9月末日権利のみの1回限りの優待のようだ。日本酒。
yamaura3

yamaura2

yamaura4

yamaura5

yamaura6

6/27にWebから申し込み、8/4クロネコヤマトで受取。選択したのは(11)食べる前のうるる酢3種24本セット。Amazonでは3種54本セットが5,980円だった。お酢は体にいいらしい。知らんけど。養命酒製造の商品なので安心。1日1本飲みます。
IMG_2525


2021年3月期は減収増益。長野県本社で長野中心に営業する建築・土木とエンジニアリング。地域密着型の営業で受注高は例年並みを確保。設計・構造計算や工程管理などで従来からIT化を進めておりDXの流れにもいち早く対応できている。



ヤフーファイナンス[1780]
株価:927円(8/20)
必要株数:100株
必要資金:92,700円
配当予測:5円(0.54%)
PER:14.50倍
PBR:1.05倍
権利確定月:3月末日・9月末日

売上高:2021年3月期実績/248億円【前年同期比△0.9%】
経常利益:2021年3月期実績/15.4億円【前年同期比+1.8%】、利益率約6.2%
総資産:実績/236億円
時価総額:281億円

株主優待の内容
【特別株主優待】
<2021年9月末のみ>100株以上 地元信州の醸造会社謹製の清酒720ml1本

<3月末>3,000円相当の地場商品群の中から選択
100株以上 1商品
300株以上 2商品
1,000株以上 3商品