11/22に明光ネットワークジャパンから株主優待が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。

IMG_2619



100株保有で500円のクオカード。優待利回りは0.89%しかないが長期保有優遇制度があり、3年以上保有で1,500円になるため2.67%まであがる。昨年業績悪化のため一度売却して継続保有でなくなったため、3年未満の優待に戻った。


2021年8月期は増収増益で黒字転換。個別指導塾の「明光義塾」を直営・FC展開。医系予備校、サッカースクールも。感染症対策を徹底して行い、在籍生徒数は前期末比でプラスに転じた。教育のデジタル化や個別最適化が急速に進み、対応を迫られている。




ヤフーファイナンス[4668]
株価:562円(12/10)
必要株数:100株
必要資金:56,200円
配当予測:22円(3.91%)
PER:21.36倍
PBR:1.41倍
権利確定月:8月末日

売上高:2021年8月期実績/190億円【前年同期比+4.5%】
経常利益:2021年月期実績/11.1億円【前年同期比+146.5%】、利益率約5.8%
総資産:実績/146億円
時価総額:156億円


4668


株主優待の内容
保有株式数及び継続保有期間によりQUOカードを贈呈
100株以上 3年未満:500円相当    3年以上:1,500円相当
500株以上 3年未満:1,000円相当   3年以上:2,000円相当
1,000株以上 3年未満:1,500円相当   3年以上:2,500円相当
※継続保有3年以上:毎年2月末日及び8月末日の株主名簿に連続7回以上同一番号にて記載または記録されている状態。