1/13にE・Jホールディングスから株主優待が届いた。普通郵便。

IMG_2691



100株保有で1,000円のクオカード。優待利回りは、0.87%。


2022年5月期は増収増益で赤字幅縮小。総合建設コンサル会社。エイトコンと日本技術開発が統合。官公庁工事が主体。懇切コンサルタントに関わる公共事業に関してはコロナの影響は限定的。売上、利益ともに従来より第4四半期偏重の傾向がある。

2022年4月4日以降の東証新市場区分は「プライム市場」を選択した。


ヤフーファイナンス[2153]
株価:1,144円(2/10)
必要株数:100株
必要資金:114,400円
配当予測:40円(3.50%)
PER:6.51倍
PBR:0.75倍
権利確定月:11月末日

2153

売上高:2022年5月期予測/350億円(中間実績/84.9億円【前年同期比+9.7%】)
経常利益:2022年5月期予測/41.0億円(中間実績/△6.4億円)
総資産:中間実績/351億円
時価総額:184億円

株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 1,000円分
1,000株以上 3,000円分
5,000株以上 5,000円分