12/8に養命酒製造から株主優待が届いた。普通郵便、中間報告書同封。
100株3年未満保有なので1,500円相当の自社製品。食品セットまたは酒類セットから選択する。申込期限は2022/12/30までと短い。3年以上で3,000円相当に増額。
2023年3月期上半期は増収増益。薬用酒の養命酒の製造元。[4581]大正製薬が20%保有の大株主。国内での養命酒販売が売上高の75%を占め、安定的な収益源となっている。くらすわブランドの食品事業を育成。海外への養命酒の販売も行う。
※追記:2/14 養命酒製造から選択した商品が届いた。12/13申し込みはがきを投函、2/14ゆうパックで受け取り。選択したのは食品セット。
・養命酒製造の白養なべ 白湯仕立て 2〜3人前
・和養生にゅうめん×2
・五養粥
・田舎味噌汁
なべの素は2〜3人前を1人鍋で使用したので本来よりは濃いめかも知れないが、薬膳のような味わいがあり味も濃くすごくカラダによさそうだった。豚肉や野菜などのレシピも書かれていた。インスタント味噌汁は田舎風味で濃厚。他のインスタント食品は未だ食べていないが小量で一食分にはならなさそうだが、小腹が空いたときにいいかも。
ヤフーファイナンス[2540]
株価:1,808円(1/20)
必要株数:100株
必要資金:180,800円
配当予測:45円(2.49%)
PER:24.96倍
PBR:0.59倍
権利確定月:9月末日
売上高:2023年3月期予測/109億円(中間実績/51.6億円【前年同期比+6.9%】)
経常利益:2023年3月期予測/13.7億円(中間実績/8.7億円【前年同期比+27.6%】、経常利益率約16.9%)
総資産:中間実績/485億円
時価総額:298億円
株主優待の内容
自社商品詰め合わせ(くらすわ食品セット)
100株以上 継続保有 3年未満:1,500円相当 3年以上:3,000円相当
※継続保有3年以上:毎年9月末現在の株主名簿に記載または記録され、かつ9月・12月・3月・6月末現在の株主名簿に同一株主番号で、13回以上連続で100株以上の記載された株主。