4/3にシークスから株主優待が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。

IMG_3187



100株保有で1,000円のVJAギフトカード。有効期限がなく百貨店など多くの店舗で汎用的に使える。お釣りがでなかったり、店によってはポイント付与対象外だったりするので現金よりやや劣るが、衣料品・バッグなどの高額な小物の購入で使っているのでお釣りの心配をすることは今のところない。優待利回りは、0.73%。長期保有優遇制度もあるが、抽選なのでほぼ関係ない。

2022年12月期は増収増益。電子・機械部品商社。車載関連が売上の6割弱を占める。大阪本社。[4633]サカタインクスが創立、現在も筆頭株主。地域により需要はマチマチだが、中国はロックダウン、欧州はウクライナ情勢の影響で回復が遅れているが、米国は需要が堅調、東南アジアなど新興国、日本国内でも緩やかに回復。売上高、営業利益はコロナ前の水準まで回復した。




ヤフーファイナンス[7613]
株価:1,374円(4/14)
必要株数:100株
必要資金:137,400円
配当予測:32円(2.33%)
PER:8.44倍
PBR:0.85倍
権利確定月:12月末日

7613

売上高:2022年12月期実績/2,770億円【前年同期比+22.1%】
経常利益:2022年12月期実績/83.4億円【前年同期比+40.5%】、利益率約3.0%
総資産:実績/848億円
時価総額:693億円


株主優待の内容

(1) 通常株主向け優待制度
100株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
ギフトカード

(2) 長期保有株主向け優待制度
海外工場の視察を含む旅行にご招待(年1回)
100株以上 抽選で10名
※ 自社株式を1年以上連続保有の株主様が対象。1年以上連続保有の株主様とは、毎年12月末日の自社株主名簿に、前期末ならびに当中間期末と同一株主番号にて、連続して記載された株主様。