6/10に四国銀行から株主優待が届いた。普通郵便。
優待を貰うには1年以上の継続保有が必要。100株の場合は500円のクオカードで0.57%、200株保有であれば1,500円になり0.85%に利回りが上昇する。100株であれば10万円以下で購入可能。
2023年3月期は増収減益。高知県本社の地方銀行。高知・徳島から四国全域に展開。高知県 63店舗、徳島県 23店舗、香川県 7店舗、愛媛県 6店舗とその他合計で110店舗。
ヤフーファイナンス[8387]
株価:882円(7/7)
必要株数:100株
必要資金:88,200円
配当予測:35円(3.97%)
PER:7.20倍
PBR:0.25倍
権利確定月:3月末日

売上高:2023年3月期実績/606億円【前年同期比+39.4%】
経常利益:2023年3月期実績/79.0億円【前年同期比△27.8%】、利益率約13.0%
総資産:実績/3兆3,246億円
時価総額:378億円
株主優待の内容
①クオ・カード
②地元特産品を中心に掲載した専用カタログからお好みの優待品を選択
100株以上 継続保有 1年以上 ①500円分
200株以上 継続保有 1年以上 ①1,500円分
1,000株以上 継続保有 1年以上 ②3,000円相当
2,000株以上 継続保有 1年以上 ②6,000円相当
※継続保有1年以上:基準日の3月末日とその前年の3月末日及び9月末日の株主名簿に同一株主番号で100株以上の保有記録が連続して記載または記録されていること。