6/14にNECキャピタルソリューションから株主優待が届いた。普通郵便。

スクリーンショット 2023-05-06 18.40.53



スクリーンショット 2023-05-06 18.41.04

100株を1年以上継続保有しているので、3,000円相当。1年未満の場合には2,000円相当で優待利回りは、0.66%。申込期限は2023/12/22。オンラインでの申し込みになる。ネットが使えない場合には電話で紙のカタログを請求すれば送って貰えるが、Web限定の商品が充実しているので紙のカタログだと一部の商品しか注文できなくなる。メロンがあってこれを注文するか迷っている。他社のカタログでメロンがあったので注文したのだが、そちらは第一希望の商品が送られてくるとは限らない。注文する順番を間違えた。申込期限は上記の通りなのだが、商品によっては注文できる期限が早い。メロンは7/31まで。
スクリーンショット 2023-06-14 14.11.28

2023年3月期は増収減益、ただし営業利益・経常利益は増益。NEC系のリース会社。通信情報機器が強い。[6701]NECが3分の1以上を持つ筆頭株主。前年度ギガスクール構想による特需がなくなったが、官公庁・民需ともに伸びて増収となった。

※追記:8/5 NECキャピタルソリューションから選択した商品が届いた。7/29Webから申し込み、8/5クロネコヤマトで受け取り。百十四銀行でメロンを選んでいたのだが、7/28に希望が叶わず別の商品が届いたので期限内のメロンを選択することができた。申し込んですぐに届いたのには驚いた。熟成に1週間ほど様子を見ることになるが、楽しみだ。

IMG_3311



ヤフーファイナンス[8793]
株価:3,030円(7/14)
必要株数:100株
必要資金:303,000円
配当予測:130円(4.29%)
PER:8.70倍
PBR:0.60倍
権利確定月:3月末日

8793

売上高:2023年3月期実績/2,581億円【前年同期比+3.3%】
経常利益:2023年3月期実績/124億円【前年同期比+8.9%】、利益率約4.8%
総資産:実績/1兆559億円
時価総額:652億円


株主優待の内容
「オンラインカタログギフト」を贈呈
100株以上 1年未満保有:2,000円相当   1年以上保有*:3,000円相当
500株以上 1年未満保有:10,000円相当  1年以上保有*:15,000円相当
* 基準日(毎年3月31日)の株主名簿に加えて、前期末ならびに当期中間期末の株主名簿においても同一株主番号で基準単元株数以上の保有が連続して記録された株主様。