商品選択ハガキ等で選択する方式の株主優待については株主優待の案内が届いた時点の記事に、到着記事を追記する。そして、追記記事へのリンクをいくつかまとめて1つの記事にしている。
今回は以下の3銘柄。
・3月権利の[3132] マクニカホールディングス
・6月権利の[2436] 共同ピーアール
・12月権利の[2402] アマナ
マクニカホールディングスから選択した商品が届いた。6/19にWebから申し込み、10/8ゆうパックで受け取り。選択したのは岡山県産シャインマスカット。注文期限9/15、10月上旬〜10月下旬のお届けということであったが、比較的早めの到着で嬉しい。皮ごと食べられる大粒のブドウで、しっかりと実が詰まっていて甘くて美味しい。
株主優待侍「マクニカ:カタログギフト 2023年3月権利(3132)」
共同ピーアールから選択した商品が届いた。10/13Webから申し込み、10/21クロネコヤマトにて受け取り。選択したのは<福岡・海正堂>博多辛子明太子 220g。3,300pt全てを使い切る。冷凍で届く。
アマナから選択した商品が届いた。4/22Webから申し込み、10/21ゆうパックで受け取り。今年からようやく6kgに昇格した。が、今回が最後の優待となってしまった。東川米のななつぼし2kg×2袋、きたくりん2kg×1袋。お得すぎる優待はいずれ廃止されるとは言うが、株価がほぼゼロに等しい額にまでなるこのような結果になるとは思ってもいなかった。年間6kg分くらいをもらえる銘柄を探さなければ。