来年の権利取りカレンダーを作成した。
2024年の12ヶ月分の権利日、権利付き最終売買日、権利落ち日を独自に計算して掲載している。間違いがないように作成しているが、勘違いなどがあるかもしれない。実際の売買には証券会社などが提供する情報などで確認してほしい。
2024年の12ヶ月分の権利日、権利付き最終売買日、権利落ち日を独自に計算して掲載している。間違いがないように作成しているが、勘違いなどがあるかもしれない。実際の売買には証券会社などが提供する情報などで確認してほしい。
権利日が末日の場合:
月 | 末日 | 権利日 | 権利付き最終売買日 | 権利落ち日 |
---|---|---|---|---|
2024年1月 | 1月31日(水) | 1月31日(水) | 1月29日(月) | 1月30日(火) |
2024年2月 | 2月29日(木) | 2月29日(木) | 2月27日(火) | 2月28日(水) |
2024年3月 | 3月31日(日) | 3月29日(金) | 3月27日(水) | 3月28日(木) |
2024年4月 | 4月30日(火) | 4月30日(火) | 4月25日(木) | 4月26日(金) |
2024年5月 | 5月31日(金) | 5月31日(金) | 5月29日(水) | 5月30日(木) |
2024年6月 | 6月30日(日) | 6月28日(金) | 6月26日(水) | 6月27日(木) |
2024年7月 | 7月31日(水) | 7月31日(水) | 7月29日(月) | 7月30日(火) |
2024年8月 | 8月31日(土) | 8月30日(金) | 8月28日(水) | 8月29日(木) |
2024年9月 | 9月30日(月) | 9月30日(月) | 9月26日(木) | 9月27日(金) |
2024年10月 | 10月31日(木) | 10月31日(木) | 10月29日(火) | 10月30日(水) |
2024年11月 | 11月30日(土) | 11月29日(金) | 11月27日(水) | 11月28日(木) |
2024年12月 | 12月31日(火) | 12月30日(月) | 12月26日(木) | 12月27日(金) |
権利日が20日の場合:
月 | 20日 | 権利日 | 権利付き最終売買日 | 権利落ち日 |
---|---|---|---|---|
2024年1月 | 1月20日(土) | 1月19日(金) | 1月17日(水) | 1月18日(木) |
2024年2月 | 2月20日(火) | 2月20日(火) | 2月16日(金) | 2月19日(月) |
2024年3月 | 3月20日(水) | 3月19日(火) | 3月15日(金) | 3月18日(月) |
2024年4月 | 4月20日(土) | 4月19日(金) | 4月17日(水) | 4月18日(木) |
2024年5月 | 5月20日(月) | 5月20日(月) | 5月16日(木) | 5月17日(金) |
2024年6月 | 6月20日(木) | 6月20日(木) | 6月18日(火) | 6月19日(水) |
2024年7月 | 7月20日(土) | 7月19日(金) | 7月17日(水) | 7月18日(木) |
2024年8月 | 8月20日(火) | 8月20日(火) | 8月16日(金) | 8月19日(月) |
2024年9月 | 9月20日(金) | 9月20日(金) | 9月18日(水) | 9月19日(木) |
2024年10月 | 10月20日(日) | 10月18日(金) | 10月16日(水) | 10月17日(木) |
2024年11月 | 11月20日(水) | 11月20日(水) | 11月18日(月) | 11月19日(火) |
2024年12月 | 12月20日(金) | 12月20日(金) | 12月18日(水) | 12月19日(木) |
権利日が15日の場合:
月 | 15日 | 権利日 | 権利付き最終売買日 | 権利落ち日 |
---|---|---|---|---|
2024年1月 | 1月15日(月) | 1月15日(月) | 1月11日(木) | 1月12日(金) |
2024年2月 | 2月15日(木) | 2月15日(木) | 2月13日(火) | 2月14日(水) |
2024年3月 | 3月15日(金) | 3月15日(金) | 3月13日(水) | 3月14日(木) |
2024年4月 | 4月15日(月) | 4月15日(月) | 4月11日(木) | 4月12日(金) |
2024年5月 | 5月15日(水) | 5月15日(水) | 5月13日(月) | 5月14日(火) |
2024年6月 | 6月15日(土) | 6月14日(金) | 6月12日(水) | 6月13日(木) |
2024年7月 | 7月15日(月) | 7月12日(金) | 7月10日(水) | 7月11日(木) |
2024年8月 | 8月15日(木) | 8月15日(木) | 8月13日(火) | 8月14日(水) |
2024年9月 | 9月15日(日) | 9月12日(木) | 9月10日(火) | 9月11日(水) |
2024年10月 | 10月15日(火) | 10月15日(火) | 10月10日(木) | 10月11日(金) |
2024年11月 | 11月15日(金) | 11月15日(金) | 11月13日(水) | 11月14日(木) |
2024年12月 | 12月15日(日) | 12月13日(金) | 12月11日(水) | 12月12日(木) |
一般論として祝日がない場合には下記のような関係がる。
権利日が月曜日の場合、権利付き最終売買日は木曜日、権利落ち日は金曜日
権利日が火曜日の場合、権利付き最終売買日は金曜日、権利落ち日は月曜日
権利日が水曜日の場合、権利付き最終売買日は月曜日、権利落ち日は火曜日
権利日が木曜日の場合、権利付き最終売買日は火曜日、権利落ち日は水曜日
権利日が金曜日の場合、権利付き最終売買日は水曜日、権利落ち日は木曜日
権利日が土曜日日曜日の場合には金曜日の場合と同じ。
※上記は作成時点のカレンダーから理論的に計算した日付です。実際に使う場合には必ず証券会社などが発表している日を使ってください。
2024年の振替休日は、なんと5回もある。学校関係者は月曜日の休日が増えて大変だろう。また元日が月曜日のため、三が日の平日二日間が休業日となり取引可能日が減ってしまうのはデイトレーダーなど取引中毒気味の方々には残念な話かもしれない。
なお祝日情報は、以下の情報を参考にした。
内閣府「国民の祝日」についてなお祝日情報は、以下の情報を参考にした。
日本取引所グループ営業時間・休日一覧
大発会は1/4、大納会は12/30。
祝日 | 日付 |
---|---|
元日 | 1月1日(月) |
休業日 | 1月2日(火) |
休業日 | 1月3日(水) |
成人の日 | 1月8日(月) |
建国記念の日 | 2月11日(日) |
振替休日 | 2月12日(月) |
天皇誕生日 | 2月23日(金) |
春分の日 | 3月20日(水) |
昭和の日 | 4月29日(月) |
憲法記念日 | 5月3日(金) |
みどりの日 | 5月4日(土) |
こどもの日 | 5月5日(日) |
振替休日 | 5月6日(月) |
海の日 | 7月15日(月) |
山の日 | 8月11日(日) |
振替休日 | 8月12日(月) |
敬老の日 | 9月16日(月) |
秋分の日 | 9月22日(日) |
振替休日 | 9月23日(月) |
スポーツの日 | 10月14日(月) |
文化の日 | 11月3日(日) |
振替休日 | 11月4日(月) |
勤労感謝の日 | 11月23日(土) |
休業日 | 12月31日(火) |