商品選択ハガキ等で選択する方式の株主優待については株主優待の案内が届いた時点の記事に、到着記事を追記する。そして、追記記事へのリンクをいくつかまとめて1つの記事にしている。

今回は以下の3銘柄。
・3月権利の[6458] 新晃工業
・3月権利の[7384] プロクレア
・3月権利の[7389] あいちフィナンシャルグループ






10/25 新晃工業から選択した商品が届いた。10/11申し込みハガキを投函し、10/25ゆうパックで受け取り。選択したのはメロン。どちらかというと赤みの夕張メロンよりかは、こちらのマスクメロンのほうが好きかな。どっちにしろメロンは美味しい。届いてから一週間ほど常温で熟成させたから食す。

IMG_0855



11/23 プロクレアから選択した商品が届いた。9/1Webから申し込み、11/23クロネコヤマトにて受け取り。選択したのはぶどう。スチューベンという品種で5房。一応重量を測ったところ最小で256g、最大で359gあった。賞味期限が一週間程度とのことで毎日食べてなんとか一週間で食べ切った。普段自分でフルーツを買う場合にはなかなか高額なものには手がでないので、高級フルーツは満足感が高い。ただ第三希望まで入力する必要があり、何が届くか届くまでわからないので不安でもあった。第一希望の商品が届きよかった。

IMG_0894




12/14 あいちフィナンシャルグループから選択した商品が届いた。12/2申し込みハガキを投函し、12/14佐川急便にて受け取り。選択したのはマネケンベルギーワッフル詰め合わせ。プレーンが12個、ココアが9個。年末年始のちょっといいお菓子として美味しくいただいている。
IMG_0956

IMG_0957