沖縄セルラー電話はKDDIの子会社で、その優待制度はKDDIのものと酷似しておりカタログの制作などは共同で行っているのではないかと考えられるため、KDDIが制度変更したのであれば沖縄セルラーも同様に変更すると予測できた。結果、ほぼ同一内容の優待制度へと変更になった。
株主優待侍「KDDIが株主優待制度の変更を発表」
現行の優待制度は今月末権利まで継続し、新制度へは来年の権利日からとなる。変更後は
①1年以上の継続保有が必要(1年未満では優待の贈呈がないため、今月末の権利取得が必須になる)
②優待の額面は現行よりも減る
③1,000株以上の区分がなくなり100株以上一律
④auスマートパスプレミアム会員など条件によりau PAYマーケットでのみ使えるポイントを額面1.5倍にすることが可能。
KDDIとの違いとしては沖縄CLIPマルシェで使えるかどうかという程度ではないかと見える。
優待利回りも現在の100株5年未満 0.83%、100株5年以上 1.39%から、100株1年以上 0.55%、100株5年以上 0.83%に減少。
au PAYマーケットでの買い物についてはKDDIと沖縄セルラーの両方のポイントを合算できれば、それなりによいものにも交換できそうだが初年度に「はじめてau PAY マーケットでお買い物をされる場合」という条件を満たした後は、au スマートパスプレミアム会員になり継続的に使用していないと難しそうだ。
KDDIの時も書いたが、Pontaポイントで使うとしれも使える場所が非常に限られていて、自分としては丸善ジュンク堂書店、ローソンかライフ程度しか思いつかない。が、丸善ジュンク堂書店やローソンではQUOカードを使うし、ライフではdポイント。dポイントや楽天ポイント、Tポイントなどに比べてPontaはかなり出遅れているんだなと、今回調べてみて感じた。まだ1年以上先だから、その時までに状況が変わることを期待して静観する。
<2025年3月末以降>自社又はKDDI関連サービスの特典の中から1つ選択100株以上 継続保有期間 1年以上 2,000円相当 5年以上 3,000円相当※Pontaポイント、沖縄CLIPマルシェ、au PAY マーケット、その他KDDIグループ各社が提供する各種サービスをお得に利用できる特典等の具体的な内容は、今後自社ホームページ等でご案内予定※継続保有とは、毎年3月末時点の株主名簿に同一株主番号で継続して登録されていること。なお、保有期間は変更前のものが引き継がれる。
ヤフーファイナンス[9436]
株価:3,605円(3/19)
必要株数:100株
必要資金:360,500円
配当予測:100円(2.77%)
PER:14.99倍
PBR:1.87倍
権利確定月:3月末日