3/29にマクドナルドから株主優待が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。

20240329_マクドナルド株主優待券_000



100株保有の場合、ハンバーガー券・サイドメニュー券・ドリンク券が1組になったものが6組1冊。バリューセットのメニューに使える。各券バラバラでもOK。サイズがある場合にはLサイズまでサイズアップ可能。夜マックの倍パティも追加料金なしでOK。トマト追加もOK。期間限定メニューにも使えるのだが、数量限定など一部のメニューで使えないことがある。レギュラーメニューの倍ビッグマック950円、ポテトLサイズ+50円、カフェラテMサイズ+70円で1,070円。1冊6,000円で計算すると年2回もらえるので優待利回りは1.74%。株価がかなり上がってきており買いにくいが店舗は日本全国どこにでもあり利用しやすいし人にプレゼントしても喜ばれる。次回から長期保有条件が追加される。今回の権利を取っていれば継続保有で条件はクリアできる。


2023年12月期は増収増益。ハンバーガーチェーン。度重なる値上げで一時的に客数減になる月もあったが結果は全店売上高は過去最高を更新。既存店売上高も増加。店舗のデジタル化も推進しモバイルオーダーの利用者数も増加している。対面でのセルフ注文パネルの設置店を利用することがあるが、最近は利用している人はあまり見かけない。注文待ち番号を見た感じだとモバイルオーダーの利用者のほうが多数のようだ。




ヤフーファイナンス[2702]
株価:6,900円(4/5)
必要株数:100株
必要資金:690,000円
配当予測:42円(0.61%)
PER:33.98倍
PBR:4.05倍
権利確定月:12月末日・6月末日

2702

売上高:2023年12月期実績/3,819億円【前年同期比+ 8.4%】
経常利益:2023年12月期実績/407億円【前年同期比+ 24.1%】、利益率約10.7%
総資産:実績/848億円
時価総額:9,174億円


株主優待の内容
<2024年6月末>

優待食事券
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品お引換券が6枚ずつで1冊

継続保有半年以上

100株以上 1冊
300株以上 3冊
500株以上 5冊
※継続保有半年以上:2023年12月末と2024年6月末の株主名簿に2回連続して100株以上保有する株主として記載されていること。

<2024年12月末以降>

優待食事券
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品お引換券が6枚ずつで1冊

継続保有1年以上

100株以上 1冊
300株以上 3冊
500株以上 5冊
※継続保有1年以上:6月末および12月末の自社株主未簿に、同一株主番号で3回以上連続して100株以上の保有が記載または記録されていること。