4/30にイオン九州から株主優待案内が届いた。普通郵便、株主総会招集通知同封。
100株保有で以下のいずれかを選択。申込期限は2024/5/20と短い。
・株主優待券 50枚(5,000円相当)
・イオン九州オンラインのネットポイント3,000円相当
・イオンギフトカード3,000円相当
イオンラウンジ会員証が同封されていた。立派なプラスティックカード。他社からも会員証が届いているが、圧着ハガキでスマホで読み込むコードが書かれているだけ。このように立派なカードは自分のところにはイオン九州だけ。利用回数は月5回から月8回に増加するようだ。利用者数が想定よりも少ないのだろうか?そもそも5回も使ってないから関係ないけど。2024年2月期は増収増益。イオングループの九州地域統括会社。総合スーパー、食品スーパーマーケット、コンパクトスーパーマーケット、ディスカウントストア、ホームセンターなど。期末店舗数は338店舗。
※追記:6/10イオン九州 から選択した商品が届いた。5/1選択ハガキを投函し、6/10特定記録郵便で受け取り。特定記録郵便はポストへ投函するが、投函記録を郵便会社で残すもの。書留みたいに直接受取人に手渡すわけではないが、いつ投函したかなど記録が残らず事故のあった場合に投函したかどうか分からないということもない。中間的な安全性のある郵便。たしかに金券で誰かに抜き取られた場合に金銭的損害の出るものなので安心だね。選択したのはイオンギフトカード。イオンでの買い物は日常的に使うので大変ありがたいし、すぐに使い切る。[8267]イオンの株主カードによるキャッシュバック対象にもなり実質3%増し。
ヤフーファイナンス[2653]
株価:2,867円(5/2)
必要株数:100株
必要資金:286,700円
配当予測:45円(1.57%)
PER:19.09倍
PBR:1.94倍
権利確定月:2月末日
売上高:2024年2月期実績/5,103億円【前年同期比+ 5.3%】
経常利益:2024年2月期実績/105億円【前年同期比+19.4%】、利益率約2.1%
総資産:実績/1,715億円
時価総額:999億円
株主優待の内容
①株主優待券(100円券)または②ネットポイント/イオンギフトカードのいずれかを選択
100株以上 ①50枚 ②3,000円相当
200株以上 ①75枚 ②3,000円相当
500株以上 ①100枚 ②4,000円相当
1,000株以上 ①150枚 ②5,000円相当
2,000株以上 ①200枚 ②5,000円相当
3,000株以上 ①300枚 ②5,000円相当
4,000株以上 ①400枚 ②5,000円相当
5,000株以上 ①一律500枚 ②5,000円相当
利用方法: ①はお買上金額1,000円ごとに1枚利用可 。
取扱店舗: 自社の直営店舗および、全国のイオン及びホームワイド、マックスバリュ、イオンスーパーセンターでご利用できます。
その他:ネットポイントは、「AE STORE」(イオン九州のお取り寄せグルメ通販サイト)で利用可。ネット通販が使えない場合、ネットポイントに替えて全国のイオンのお店で使えるイオンギフトカードを選択可。
100株以上所有する株主様はイオンラウンジをご利用いただけます。