5/20にサムティから株主総会の議決権行使お礼が届いた。普通郵便。

IMG_4228




株主優待の受け取り報告は以下:

サムティは上場廃止、旧株主は株式転換により[187A]サムティホールディングスの株主になった。そして決算期が11月末日から12月末日に変更。貴重な11月権利が一つ減ってしまった。関係ないが、上場廃止になった途端に過去の情報を全て消すという暴挙を株式情報サイトがやるのはやめてほしいものです。

QUOカード1,000円分。株主総会の議決権を有効に行使した人向けなのでハガキで返送しても、総会会場に出かけて出席しても、スマホで行使してもよい。単元保有していればその議決権あり。

なお上場企業が増加した結果、4桁数字の証券コードが不足したといことでアルファベットも使われることになった。5桁に増やしてみたり東証も迷走気味。



ヤフーファイナンス[3244]
株価:2,573円(5/31)
必要株数:200株
必要資金:514,600円
配当予測:94円(3.65%)
PER:11.61倍
PBR:1.13倍
権利確定月:11月末日→12月末日