11/14にクリエイト・レストランツ・ホールディングスから株主優待が届いた。普通郵便、中間報告書同封。

IMG_4607



自社経営飲食店舗(一部使えない店舗あり)で使える食事券。500円券。3,000株保有で16,000円分、さらに1年以上継続保有分の4,000円と合わせて20,000円分。有効期限は2025/8/31。これだけあっても半年間で1ヶ月3,000円〜3,500円。1,000円使う店に毎週通うと足りなくなる。500円の店の場合は1,000円弱のメニューになるので現金支出が増える。1,500円の店もあるのでやっぱり月2〜3回の外食利用になる。基本的にはランチタイム利用。この1年で利用したのは籠乃屋、かごの屋、とりから本舗、つけめんTESTU、しゃぶ菜、みのる食堂かな。東京近郊であれば多くの種類のブランドがあるのだが、地方では利用できるブランドが限られてしまう。100株保有の場合には2,000円を年2回なので優待利回りは3.40%とかなり良い。


2025年2月期上半期は増収増益。外食チェーンだがショッピングモールのフードコートなどへの出店も多い。





ヤフーファイナンス[3387]
株価:1,175円(11/29)
必要株数:100株
必要資金:117,500円
配当予測:8円(0.68%)
PER:40.52倍
PBR:6.48倍
権利確定月:8月末日・2月末日

3387


売上高:2025年2月期予測/1,560億円(中間実績/765億円【前年同期比+ 4.8%】)
経常利益:2025年2月期予測/87.0億円(中間実績/44.2億円【前年同期比+ 12.6%】、経常利益率約5.8%)
総資産:中間実績/1,327億円
時価総額:2,501億円


株主優待の内容
お食事券
100株以上 2,000円分
200株以上 4,000円分
400株以上 6,000円分
600株以上 8,000円分
1,000株以上 10,000円分
3,000株以上 16,000円分
6,000株以上 24,000円分
9,000株以上 30,000円分

上記に加え、
1年以上継続保有*1
400株以上 2,000円分
3,000株以上 4,000円分
6,000株以上 6,000円分
9,000株以上 8,000円分
* 2月末日及び8月末日の株主名簿に、400株以上の保有を同一株主番号で連続して3回以上記録または記載されている株主様。
※証券会社の貸株サービスを利用するなどして株主番号が変更になった場合や、直近3回の基準日における保有株式数が一度でも400株を下回った場合は対象外。
※一部利用できない店舗あり。
  詳細は自社ホームページ( https://www.createrestaurants.com/ )を参照。