12/9にアイネットから株主優待が届いた。普通郵便。
100株保有なので500円分のQUOカードPay。QRコードの印刷された紙1枚が同封されておりスマホでQRコードを読み取って、店舗でその画面を見せて使う。一々ブラウザでコードを表示させるのが面倒な場合には専用アプリをダウンロードして、そのアプリに登録することも可能。複数枚使うような場合にはアプリのほうが便利。ただし一度アプリに登録すると解除はできない。家族で共有するような場合にはQRコードを印刷した紙をコピーすればそれぞれで使える。QUOカードと違い有効期限があり、今回は2027/11/20。3年弱でちょっと短いと思う。QUOカードに比べて使える場所がかなり限定されていて、なかなか使う機会がない。優待利回りは0.32%。
2025年3月期上半期は減収減益。独立系データセンター。受託システム開発が主力。
ヤフーファイナンス[9600]
株価:1,565円(1/24)
必要株数:100株
必要資金:156,500円
配当予測:56円(3.58%)
PER:9.21倍
PBR:1.29倍
権利確定月:9月末日
売上高:2025年3月期予測/404億円(中間実績/189億円【前年同期比△0.5%】)
経常利益:2025年3月期予測/32.2億円(中間実績/10.2億円【前年同期比△36.3%】、経常利益率約5.4%)
総資産:中間実績/364億円
時価総額:254億円