1/20に東京テアトルから株主優待券が届いた。普通郵便。

200株保有なので半年間8枚分の映画招待券。2・3・4月分が4枚、5・6・7月分が4枚。なんとか1ヶ月に1回程度劇場鑑賞可能。さらに表紙の提示で1,000円で鑑賞可能。劇場がほぼ東京近辺、大阪・神戸にしかないのが難点。単館上映作品やアート系作品などが多い。


2025年3月期上半期は増収増益、ただし経常利益は減益で赤字転落。映画など映像作品の制作・配給・興行とリフォーム販売「りのまま」など不動産販売、焼き鳥を中心とした飲食店が三本柱。
ヤフーファイナンス[9633]
株価:1,082円(1/31)
必要株数:100株
必要資金:108,200円
配当予測:10円(0.92%)
PER:3.53倍
PBR:0.51倍
権利確定月:9月末日・3月末日
売上高:2025年3月期予測/210億円(中間実績/93.5億円【前年同期比+ 6.6%】)
経常利益:2025年3月期予測/13.1億円(中間実績/△0.2億円【赤字転落】)
総資産:中間実績/278億円
時価総額:86.7億円
株主優待の内容
映画ご招待券(株主氏名記載)
100株以上 4枚 (4枚綴 1冊)
200株以上 8枚 (8枚綴 1冊)
300株以上 12枚 (4枚綴 1冊+8枚綴 1冊)
400株以上 16枚 (8枚綴 2冊)
500株以上 20枚 (4枚綴 1冊+8枚綴 2冊)
1,000株以上 32枚 (8枚綴 4冊)
2,000株以上 48枚 (8枚綴 6冊)
※ご招待券1枚で1名様1回無料
※ご招待券綴は、以下の指定3か月有効のご招待券を半数ずつ綴った4枚綴および8枚綴で切り離し無効
有効期限
3月末:8月1日~同年10月末日、11月1日~翌年1月末日
9月末:翌年2月1日~同年4月末日、翌年5月1日~同年7月末日
※特別興行等で入場制限日があります。
※3D上映は差額料金400円の追加負担で鑑賞可
※ご招待券綴の表紙に印刷された提示割引証の提示1回につき1名様に限り1,000円(3D上映は別途400円追加負担)で鑑賞いただける他、レストラン及び提携宿泊施設などで優待割引を受けられます。