4/16にイオンから株主優待が届いた。普通郵便。

以前は返金証が届き、それをイオンの店舗に持って行って現金と引き換えてもらっていた。だが前回から事前に登録することでWAON POINTで返金されるようになり、店舗に行かなくてもよくなった。iAeonアプリの登録が必要。WAON POINTが付与されていることを4/21に確認した。これらはイオン系列のお店での買い物の時に支払いに当ててもいいし、WAONにチャージすることも可能。どうせイオンでは沢山買い物をするので少しチャージする手間が減る分この方がいいかなと思う。100株保有なので3%返金される。使い方次第で優待利回りは高くできる。半年で100万円、1年で200万円使う人であれば優待利回り13.64%にもなる。が、よっぽど特殊な使い方か大家族でもない限り年間200万円も買い物はしないので絵に描いた餅だけど。
2025年2月期は増収減益。総合小売最大手。GSM、SM、DS、CVS、ドラッグストアなど。不動産や金融なども。
ヤフーファイナンス[8267]
株価:4,400円(5/9)
必要株数:100株
必要資金:440,000円
配当予測:40円(0.91%)
PER:94.71倍
PBR:3.61倍
権利確定月:2月末日・8月末日
売上高:2025年2月期実績/10兆1,348億円【前年同期比+ 6.1%】
経常利益:2025年2月期実績/2,242億円【前年同期比△5.6%】、利益率約2.2%
総資産:実績/13兆8,333億円
時価総額:3兆8,365億円
株主優待の内容
株主優待カード(イオンオーナーズカード)特典(年2回)
2月末・8月末の新規株主に案内書を送付し、株主ご本人カード・ご家族カード各1枚の合計2枚のオーナーズカードを発行。
①半期100万円までのお買上金額に対し、保有株に応じた返金率でキャッシュバック。
100株以上 3%
500株以上 4%
1,000株以上 5%
3,000株以上 7%
※利用可能店舗において、指定のお支払方法のお買上時に、オーナーズカードをご提示いただくことで特典適用
②毎月20・30日のお客様感謝デーはさらにお得(お支払い時5% OFF特典あり)